※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

こどもが男の子1人女の子3人の6人家族です。2階の16畳を女の子達の子供部屋と想定してこの間取りどうでしょうか?

こどもが男の子1人女の子3人の6人家族です。
2階の16畳を女の子達の子供部屋と想定してこの間取りどうでしょうか?

コメント

ナツメ

注文住宅でしょうか?
女の子が多いので、可能なら洗面脱衣を分けたいですね~!
家族数に対して一階の収納が少ないような気もしました。

それとバルコニーからウォークインクローゼットまでいちいちドアを開けて部屋に入って行かなきゃなのがちょっと気になります。
ウォークインクローゼットの前まで廊下にして、バルコニーからウォークイン近くに繋がる窓をつけるのはどうでしょうか?
建て売りなのであれば、部屋数もあるし、まずまず良いのかなとおもいます!

まい

お子さんの年齢にもよると思いますが、私の考え的にはナシです💦

というのも、バルコニーで洗濯物やお布団を干すときに必ず子供部屋に入る必要があるからです。
ちいさい時ならまだしも、これから思春期を迎える女の子の部屋に親が自由に出入りするのは、私はちょっと考えてしまうので…。

16畳を小さいうちだけと割り切って、途中で納戸を含めた個室を4人で分ける、10畳を親の寝室にするとかならありかなーと思います。

はじめてのママリ

女の子それぞれのこだわりが、大きくなってきたら出てくるので、しっかり区切って個室にしてあげるなら良いと思いますが、みんなで広々…は良くないと思います。
私は小学生のころは弟と同室でしたが、真ん中で本棚を仕切りにしてましたが、音とか声とかも気になる年頃だったし、ケンカする時は本棚越しに物を投げ合ってました笑
その後は別室になったので問題なかったですが、1人の空間は大事でした。

deleted user

私なら一階納戸を男の子に、5帖の3つを女の子にそれぞれ、10.5帖を夫婦の寝室にします☺️