※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

誕生日とクリスマスのプレゼントに悩んでいます。たくさんもらうけど日用品は除外される。何を贈ればいいでしょうか?

【誕生日とクリスマスのプレゼントについての悩み】

贅沢な悩みなのはわかっています。
娘の誕生日とクリスマスのプレゼントについてです。

11月末生まれなのでクリスマスも近いです。
義実家からとうちの両親は離婚しているので父と母から
別々に誕生日とクリスマス合わせて6つ。
じいちゃんばあちゃん達からも合わせると10個以上もらえます。とっても有り難く幸せなのですが、どうしましょうって感じです。
みんなよく会います。
その度に現金でくれたり、おむつやらご飯やら買ってくれるので、そういうイベント時はみんな物で渡したいって言われます🥺

私たち親から渡さなくても10個…
普段おむつとかは買ってもらっているのでそういう雑貨は日用品扱いでプレゼントとは違うみたいです…

何がいいと思いますか??
大型のおもちゃは木製のでっかいアスレチックあるので貰っても1つで充分なんです。
なにかこれは??って物ないですかね??

コメント

deleted user

三輪車とかはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!1つは三輪車にします!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私は、
・自分では買わないようなブランドの可愛い服
・靴(汚れたり雨の日の次の日に履くとかで結構何足もいるなと実感)
・絵本
・消耗する系の遊びグッズ(絵の具やクレヨン、色鉛筆やスケッチブック)
・誕生日フォトの写真代(スタジオに払う分)
などを貰いました。
どれも嬉しかったですね。
最近になって、おもちゃ系はかなり場所取るのと割とちょくちょく買ってくれるので、プレゼントではそれ以外のものをみんな用意してくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー😳沢山の候補ありがとうございます!!
    スタジオ代とか靴は盲点でした!お願いしようとおもいます☺️

    • 9月19日