※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参りについて義両親は夫婦同士仲良くなく、一緒に行動しないので予…

お宮参りについて

義両親は夫婦同士仲良くなく、一緒に行動しないので予定決めにかなり苦労します。
お宮参りのことを聞くと「ああ、行ってもあげないとね」みたいな感じの反応です。

乗り気ではなさそうで、夫婦だけで行こうか悩んでます。
どう思いますか?

コメント

ぴよこ

それなら旦那さんと相談して、夫婦だけでも全く問題ないと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検討しますね😔

    • 9月19日
もちゃん

夫婦だけでいいんじゃないでしょうか、、?
今だと昔ほど形にとらわれないし何よりせっかくのお宮参りで仲悪くこっちが気使うのも疲れちゃうだろうし、、😭
うちも産まれたら夫婦のみで行く予定です!
理由は両親共にまだ現役で仕事してるからですが全然夫婦のみでありだと思います🙆🏻‍♀️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😢
    でも呼んでは気持ちはありそうで、、
    こちらもどちらも現役で仕事してます。もちゃんは義両親にお宮参りのこと夫婦で行くといつ伝えますか?😔

    • 9月19日
  • もちゃん

    もちゃん

    もう伝えてます!
    旦那も育休取らないしタイミングみて行ってきまーす!写真、動画送りまーす!て言いました🥺
    お宮参りとか行事毎だけでなく家も近いので頻繁に孫に会わせようと思ってるし義両親もそれで納得って感じでした、、!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!ありがとうございます😭

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

そのような感じだと後々嫌な感じを味わいたくもないので夫婦だけで行きますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ笑 
    気を紛らわせたいから他の兄弟や私の両親も呼んだら良いと思ってそうなんですが。
    うーーんてかんじです

    • 9月19日
いーママ

そんな感じなら来てほしくもないし、気悪くなるのも嫌なので夫婦だけで行きます!
今は夫婦だけで行く方も多いし 全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えているんですね!検討します😢

    • 9月19日
ちき

うちも義両親仲良くなく別居しています。
一応声かけしますが毎回来ないので両親と夫婦で行ってます😊
夫婦のみで良いと思いますよ~!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声かけはしたほうが良いですよね😢声掛けしましたが、そうだね。行ってあげないとね、でも今は暑いし涼しくなってからが良いんじゃない?て旦那が義母に言われたみたいです。これってあんまり乗り気ではない感じと捉えて良いでしょうか笑

    • 9月19日
おもち✌︎

うちは声かけもせず旦那にお宮参りもお食い初めも自分達だけですると伝えてもらい自分達だけでしました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ良いですねそれ!わたしもそうしよかな、笑

    • 9月19日