※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがあり、仕事を休むタイミングが増えています。心拍確認はまだできていない状況で、報告するタイミングが気になります。

まだ心拍確認ができていないのですが、つわりがあり、仕事を休むタイミングが増えています。

つわりで……と言えればいいのですが言えないので、肩身が狭いです💦

皆さんはどのタイミングで職場に報告されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心拍確認後にいいました!

ゆか

上司には心拍確認できた時点で伝えました。
その他の職員には安定期に入ってからでしたが、なんとなく察してくれてました。

mai

流産してしまったら💦と、考えていたので 3ヶ月すぎに上司に伝え 同僚には5ヶ月すぎに伝えました😅

めめた

重い物持ったりする立ち仕事だったので、胎嚢確認後に言いました!
女性しか居ない職場だったので、色々配慮してもらえました🥲

ママリ

胎嚢確認後に言った気がします!わりと早くに言いました。流産したら…という不安はありましたが、わたしの場合つらくなったタイミングでつらいと言う勇気が出ない人間なので、あらかじめ、妊娠したから今後体調悪くて休んだりするかもです、すみませんと周りに伝えてました!
つわりつらいですもんね😣

ぴよぴよ(•ө•)

1人目もひどいつわりだったので、念の為「妊娠しているのでつわりでご迷惑をかける事が今後あるかもしれません」とだけ、妊娠発覚直後に上司には伝えました!

さま

私はつわりが酷くなる体質なので、心拍確認後の6週にしました😭