※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子供の習い事のための家計のやりくりについて相談があります。家計の収入や支出、貯金の目安について教えてください。

【子供の習い事のための家計のやりくりについて】

家計についてです。


旦那 基本手取り22万 +月上限40時間80時間の残業が交互で、残業代が2、3万プラスくらいです。
(家賃、電気ガス電気、車のローン×前の車と、今の車のローン、大学の奨学金、車の保険、携帯代、出かけ代など、20万)

私 収入が9万 。

基本は、私の収入は家族の貯金にする用ですが
自分の携帯代や食費は出してて、自由に使えるお金、保育園なども行き出すとお金は多少は掛かるかなと。
子供の習い事させたいなと思うんですが、どうやりくりしたらいいのかな😭

ざっくり世帯年収30くらいですが、貯金はどれくらいしたら十分だと思いますか?

ちなみに、旦那26 私23 娘3 です。

コメント

deleted user

支払いも多そうなので2〜3万貯金出来たらいい方ではないでしょうか?
なかなか習い事をプラスする余裕あるかなぁと感じますが
自分のお小遣いを減らして娘さんにお金使ってあげる方法が1番かなと思いました。

はじめてのママリ🔰

結構キツそうな感じに見えますが習い事して1〜2万でも貯金できたらすごいなぁ〜と思います。

はじめてのママリ🔰

車のローンが2つあったり、奨学金があるのでなかなか貯金は難しいのではないでしょうか?💦
いつまで払い続けるものなのかにもよりますが、そのローンがなくなると違うと思います😊