※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

神社で祈祷し、出張カメラマンを呼び、3歳女の子の着物とヘアセットについて悩んでいます。着付けは久しぶりで、娘のヘアセットは難しいかもしれません。準備の流れについてアドバイスをお願いします。

七五三について(3歳女の子)
神社で祈祷して、出張カメラマンを呼んで写真を撮ってもらいたいと思っています。
当日の準備の流れについて悩んでいます。

3歳娘
着物(被布)、ヘアセット(美容院)

着物、ショートなのでヘアセット(美容院)なし

私の母が朝来てくれることになっています。着付けはだいぶ年月が経ってしまったのでかなり久しぶりとのこと。

どういう流れがいいでしょうか?
初めてのことでイメージできてないんですが、
娘は着付けしてからヘアセットは難しいですよね💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは肌着を中に着させていたので着付け前に肌着だけで
ヘアセットしましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ご自分でヘアセットはされたんですか?🍀

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着付けは母でヘアセットは私がしました😊

    • 9月19日
星

私娘の着付けヘアセットして、肌着にパーカー前あききせて、着付けしてからヘアセットしました。

着付けしてからだと、慣れない着物に嫌になるのもあるかなと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    着付け(私と娘)は母にお願いしようと思ってたんですが、
    娘のヘアセットのタイミングが難しいなーと思って…

    慣れない着物だと嫌になりそうですよね💦

    • 9月19日