※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu66
子育て・グッズ

赤ちゃんの立ち方について教えてください。座った状態から手を離して立つのが普通なのでしょうか?

たっちについて。
8カ月の娘がいます。つかまり立ちは片手で軽々するのですが、今日なんだか自分から手を離そうとして、尻もちつきながらも何度も練習し、1秒くらいつかまらずに立ちました。

赤ちゃんざ最初に立つときって、この、「つかまり立ちから手を離す」なんでしょうか?

なんとなく、最初に立つときは、座った状態から手をついて立つのかなー?と思っていたので、普通はどっちなんだろう?とギモンに思いました!

先輩ママのみなさん、教えてくださいー!(´▽`)

コメント

宗英ママ

「つかまり立ちから手を離す」
が多いんじゃないでしょうか☆
うちもそうでしたよ(^^)
つかまり立ちして遊んでるな〜
と思ったら手を離してテレビ見てました!笑

azu66

えー!やっぱりそうなんですね!いきなり手を離してテレビを見てるなんてびっくりしますね!(*^^*)
ありがとうございます!参考になりました!

ゆづちゃん

うちもそうでした!つかまり立ちから片手や両手を離すようになり、立てるようになりますよ!つかまり立ちから片手や両手を離す子は歩くのが早いみたいですよ。うちは9ヵ月で2、3歩歩いて、11ヵ月の今では家の中はほとんど歩いています。

azu66

9か月で歩き始めたんですか⁈早い!!子どもの成長ってあっという間ですねー!^^;嬉しいけど淋しいです!
経験談ありがとうございます!