コメント
yoko
泣いてないなら布団に寝せてそのままにしていました。
そうたmama
先日1カ月になったばかりなんですがうちは泣いたら抱っこか授乳してます◡̈❁
泣くまでは寝かせてますよ〜🎵
-
ママリ
やはり、無理に寝かせようとは
しなくていいんですね✨
うちの子、夜なかなか寝ないから
無理に寝かせようとしてました💦
自分が楽しようとすると
だめですよね💔💔- 2月19日
-
そうたmama
機嫌良く起きてる時間がうちは少なくて…笑
ほとんど寝てるかおっぱい吸ってるかなんですよね(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
夜中は最近は添い乳して楽しちゃってます💦- 2月19日
-
ママリ
うちの子も寝てるか授乳か
ってかんじですよー😅
たまーに目開けて大人しく
してるときありますが💦
あたしも添い乳してたのですが
昨日とか全然ねなくて💦
おしゃぶり買ってみました!
まだ試してないですが🤔- 2月20日
-
そうたmama
本当たまにうちもメリー眺めてる時がありますが数分したら泣いておっぱい探してます…笑
おしゃぶりは息子の時に試してみたのですが全く吸ってくれず3個位買ってみたけど全部舌で押し出しちゃって無駄にしたので今回はまだ買って無いんですよね〜😢
もし、おしゃぶりで寝てくれるならありがたいですよねー♡♡♡
添い乳がおしゃぶり代わりになってるので毎朝おっぱい出したまま朝を迎えてます…💦- 2月20日
-
ママリ
授乳はやはり1、2時間おきくらいですか?
朝方におしゃぶりためしました!
寝たのですが、おなかがすいたのか
ベッドに寝るとすぐ起きました😅- 2月20日
-
そうたmama
授乳は基本2時間位空きますが頻回授乳の日もあって1時間おきの時も…(/ _ ; )
最近では夜寝る前にミルク飲んで寝たら4〜5時間はあくようになりました◡̈❁
おしゃぶりで寝れたんですね〜🎵
羨ましいです♡満腹後に不機嫌な時に使えたら寝てくれそうですね〜😊- 2月20日
-
ママリ
わたし、完全母乳なんですが
やはり一カ月くらいじゃ
授乳頻度あまり変わらない
んですかね??🤔- 2月20日
-
そうたmama
授乳頻度が私はあまりかわらないのもあるのと、夜中はいっぱい出るんですが夕方から疲れがたまるせいか出が悪いような気がして、上の子も居て夜泣きもあるのでミルクに頼って混合にしちゃいました💦
軌道に乗ってきたら頻度もじょじょに減るんだと思います◡̈❁- 2月20日
-
ママリ
上の子もいると大変ですよね😂
1人でもこんなに大変なのに😭
混合でもいいと思います✨
わたしも泣いて寝ない時たまーに、
ミルク飲ませたりします💡
でも寝てくれませんでしたが💔💔
授乳頻度減ってくれないと
乳首が痛くて仕方ありません😭- 2月21日
-
そうたmama
乳首痛いですよねー(/ _ ; )
もうこのまま混合でいく事にしましたぁ🎵昨日や一昨日は日中ご機嫌に起きてる時間がちょっとだけ長くなった気がします◡̈❁
声出して手足バタバタさせてたりして飽きたら泣いてましたが◡̈❁
ふじあゆさんの赤ちゃんはどうですか?日中はまだたくさん寝てる時期ですかね〜⁇- 2月21日
-
ママリ
うちの子はあまりながく寝ない
ですね!1回の睡眠がながく寝て
2時間くらいです✨
だいたい1時間寝て起きて授乳して
を繰り返す感じですね⭐️⭐️
一回の睡眠がもう少し
長くなれば楽ですよねー😭🙏- 2月21日
-
そうたmama
グッドアンサーありがとうございます😊
まだ一回の睡眠が短いんですね〜💦
寝不足でツライ時期で大変かと思います😢
上の子の時うちもずっと1時間おきの授乳だったので(^_^;)- 2月21日
-
ママリ
そうなんですよね💦
いつから睡眠時間長くなりましたか??✨- 2月22日
-
そうたmama
返信遅くなりました💦すみません(๐›ω‹๐)੭
息子は生後半年位からですかね〜😊
離乳食が始まった頃から朝まで寝てくれてかなり楽になってきましたよ〜🎵
あまりおっぱいに執着も無かった子だったので10カ月で急におっぱい嫌がってしまいミルクにして自然と卒乳にもなったので楽でしたが今回娘はきっとおっぱい大好きな予感がします◡̈❁- 2月23日
-
ママリ
大丈夫ですよ✨
そうなんですねー👍
でもその子によって違いますよね🙄
うちはいつからかなぁー🤔
離乳食になると卒乳かと
思ってましたー😵❤
さっき大量にミルク(母乳)吐き出した
のですが、飲む量が多いんですかね?😂- 2月23日
-
そうたmama
その子によってきっと違いますよね〜😊
うちも下の子はよく寝る子ですがまだまだ朝まで寝てくれそうにはないから先が長いかな?とは覚悟してます😢
離乳食始めてもまだまだミルクやおっぱいがメインなので1歳過ぎて牛乳飲むまでは長いですよー(*´︶`*)
大量に吐いたなんてビックリですよね💦
たくさん母乳が出てるからきっと多かったのかな?(๑•﹏•๑*)
機嫌が良くていつも通りなら問題ないと思います🎵その後は吐いてますか?- 2月24日
-
ママリ
さっき#8000に電話しました!
指示の通り授乳したら
吐いてなかったのですが、
今、ちょっと吐きました。
寝ようとするけど寝なくて泣くし
おっぱい欲しがるし
でも、吐いた後は続けて授乳するな
って、指示があったのでできなくて。
どーしたらいいか( ´Д`)
ベーベー連続で吐いてる
わけじゃないんですが心配で。
とりあえず明日小児科受診
する予定ですが、この夜乗り越えるの
大変そうです。- 2月24日
-
そうたmama
それは大変な状況ですね(´・ω・`;)
胃腸風邪とかなってなければいいですね💦
上の子の時は吐き戻しが多かったのですが吐いたらまたお腹が空いて泣いてたのでおっぱいあげてました(( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
時間あければ大丈夫だった記憶が…
小児科行って何も無ければ安心ですよね💦- 2月24日
-
ママリ
吐いた後30分はあげちゃダメ
らしいです。
それで少ない量を10分おきに
あげていって。。みたいな
指示でした。脱水おこさない
ようにですかね?
今落ち着いて寝てますが、、
さっき吐いた後、嘔吐するような
仕草をして苦しそうで。
実際には吐いてませんが。。
泣きそうです。
先天性の病気とかあるみたいで。
一応病院行った方がいいと
言われました( ´Д`)- 2月24日
-
そうたmama
ふじあゆさん大丈夫ですか⁇
心配で泣きそうになりますよね…
吐いたらその様な対処をしなければならなかったんですね(´・ω・`;)
知らなかった…教えてくれてありがとうございます😊
凄く心配ですね💦先天性の病気などあるんて…
何事も無い事を祈ってます😢- 2月24日
-
ママリ
今日病院いってきたら
異常なしでしたっ( ^ω^ )✨
心配して下さってありがとうございます❤️- 2月24日
-
そうたmama
良かったですね〜🎵本当赤ちゃんに何かあったらと思うと不安で切なかったですよね💦無事で良かった良かった❤️
- 2月24日
-
ママリ
ほんとにありがとうございます💓
昨日はパニクってやばかったです!笑
朝まで一睡もできず、、💔💔
母親に泣きつきました😅😅- 2月24日
ゆん
泣いてないなら寝かせて自分も少しでも横になって休んでました( ^ω^ )
-
ママリ
若干グズグズいってても
そのままにしてましたか?✨- 2月19日
-
ゆん
一緒に横に寝てる時は手握ったり声かけしてますが、基本目は閉じてます笑
泣いたら抱っこするって感じでした(´∀`*)- 2月19日
-
ママリ
そうなんですね(^^)♬
うちの子も、泣くまではないけど
微妙にグズグズしてるとかあって
そのままにしてる感じなんです😅- 2月20日
さくちゃん
息子が新生児〜昼夜の区別がつくまでは
授乳後に寝ないときは
起きててもいい昼間はぐずらなければ
無理には寝かさず、夜は
ぐずらなくても抱っこしてユラユラして
眠気を誘うようにしていました( ´^o^` )
-
ママリ
抱っこしてユラユラは
結構、効果ありますよね😊👌
まだ昼夜の区別ついてないから
昼間の方が寝ますもんね💦- 2月19日
豆しば
うちは夜はだいたいすっと寝てしまってました。寝ないのはぐずる時くらいでした。
たまにあったときは、機嫌よければ布団に寝かせると、1人で遊んで、いつの間にか寝てるって感じでした。
-
ママリ
すごい、いい子ですね〜☺✨
うちの子は夜寝ないんですよね😂
毎日、苦戦してます💦
1人で遊んで寝てほしいんですが
いつまでも目がギラギラしてます!笑- 2月19日
ママリ
回答ありがとうございます✨
ちなみに若干グズグズいってても
そのままにしてましたか?
yoko
グズったら抱っこしました!
ママリ
やはりそうですよね!
ありがとうございます✨✨