
コメント

ちぃ
するのが当たり前です!
育児しない父親なんていらないです😂

Y&S
育児しないならいらないですね。😇
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!
仕事だけするんなら独身とかわらんやないかいと思って 笑- 9月18日

saaa
私も専業主婦です!
仕事の日の家事は私がしようと思いますが、育児に関してはどちらがしても良いと思ってます🙆♀️子供の事は2人のこと。そこに仕事だったなんだったは関係ないと考えてます!!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!
育児に関しては2人でするものですもんね!- 9月18日

はじめてのママリ🔰
え、当たり前じゃないんですか??だって、こっちは365日24時間休みないんですもん
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってたのですが、旦那は違ったようでびっくりしてます🤣😨
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
共働きでも家事育児手伝わない旦那がうちにいます。
存在邪魔です。
-
はじめてのママリ🔰
なんで共働きで全部ママさんが負担しないといけないんでしょうね😭
それだと逆にいない方が楽ですよね- 9月18日

はじめてのママリ🔰
家事ですら当たり前だと思ってます!
仕事中は家事育児すべてやりますが、
帰ってきたら半分ずつです🙂
-
はじめてのママリ🔰
本音を言えば私も家事もしてほしいです🫢笑
せめて育児は当たり前と思っとけよと思いました🙃- 9月18日

ママリ*
専業主婦です。
誰の子供や?
育児して当たり前やろ?
ってなりますね🤭
いや、女が育児して当たり前やと思ってるやろ?
って言い返してやりたい。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね!
私が当たり前と思ってるけどと言ったところ、俺が稼いでこないと生活できないどーのこーの言ってきて、、、
なんかもうがっかりしました 笑
今度それ言ってやります😏- 9月18日

退会ユーザー
お手伝いさん雇えるくらい稼いでくれれば家事も育児もしなくて良いですよ〜って感じです😊笑
というか家事はともかく育児はしたいと思わないのかな?と不思議です🤔
自分の子どもと関わりたいと思わないんでしょうかね…?
-
はじめてのママリ🔰
確かにそのくらい稼いでくれるのが理想ですよね 笑
育児したくないとかではなく
普通にしてくれているんですが
私が旦那も育児するのが当たり前と思ってることがたぶん気に入らないのだと思います😂- 9月18日
-
退会ユーザー
なるほど、育児したくないわけじゃないのに「当たり前だと思うな」は旦那さんちょっとよくわからないですね😅
当たり前だと思ってる?って言い方がはじめてのママリ🔰さんのためにやってやってるんだからな感が出てて💦- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ですよねー!
なんか言われてびっくりしました🤣