
毎日の育児や家事、仕事で大変で、休みも家事や子育てで忙しい。旦那の帰りも遅く、シングルマザーのような状況で辛い。
つらい。
毎日毎日
3歳、2歳を起こして
ご飯食べさせて
保育園送って
仕事に行って
帰って14時自分のお昼食べて
食べ終わったら
すぐ夜ご飯作って
部屋片付けして
16時半までに保育園迎え行って
ご飯、お風呂に入れて遊んで
歯磨きして一緒に布団に入って寝かせて
起きて夜ご飯食べて。。
旦那の帰りを待ち、
ご飯の準備してご飯たべてお風呂入ったら
すぐ寝る。。
もうシングルマザーみたい。
休みは休みで朝方でたりとかするし。
休みでお出かけしに行っても
電話はなりっぱ。
毎日5時半から帰ってくるの夜中。
もう腹立つより泣けてくる。
- まい
コメント

sei
まだ、育休中なのですが
確かに育児だけでも大変ですよね…
うちのも4歳児いますが
年関係なくバタバタです
4歳児だから出来ることも多いとか思ってましたが
ダメですね…
そんな中私は今年中には
職場復帰の予定で
週3パートですが16:30が定時
会議があれば17:00〜17:30で途中で抜けますが…
掃除は平日2回と土日しか出来無い、ご飯も作り置きしなければならないとなると
寝てる暇がない日常になるのかとソワソワしてます。
14時には家に居てお昼自宅で食べれてるのが羨ましいです…^_^;
旦那も今月は残業しっぱなしなので
私もシングルみたいですが
頼ると余計疲れるので育児に関してはそこまで頼らず1人でやってます。
頼ってもご飯作って貰うとか
オムツ取り替えてもらう
買い出し手伝ってもらうくらいです。
朝帰りは流石に
カッチンヽ(`Д´)ノきますね。

蒼★夏♡彩♥晴☆
家もめっちゃ遅いですよ。大体23時は回りますし、土曜日も休みの筈なのに毎週仕事…最近定時に帰宅した事有りません。
私も4歳、6歳起こして保育園準備して朝飯食べさせて、仕事行って17時半に帰宅。帰りに長時間のお迎え行ったら帰ってきて夕飯作って食べさせて、お風呂に入れて寝かしつけ。うちはもう2人で寝てくれるのでそこは手はかかりませんが。
子供さんたちだけ先にご飯ですか?家は私も子どもたちと食べて、主人の分は自分でレンチンして食べて貰います。待ってるのしんどい時は先に寝ますし。
今は3人目妊娠中なのでしんどい事が余計に多くて、実際キャパを大分オーバーしてます。
時には手抜きでもいいし、毎日ご主人待たなくていいと思います。何か言われたら、私は仕事と家事と育児であなたより働いてるんだから文句を言われる筋合いはないって(*^_^*)。
無理はせず、ゆっくりやりましょう(*^_^*)。
-
まい
定時なんてうちも
夢のようです。。
先に食べたり、
寝てから食べたり、
旦那帰ってきて食べたりと
バラバラです。。
17時半に帰宅。。
フルで働いてる方本当尊敬します😭
旦那さんとの会話いつありますか?- 2月19日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
主人と会話は土日位かな…土曜日は行くのも帰りも早いので。でも私が仕事の時もあるので、すれ違い多いですよ(;´Д`A。
3人目の立ち会いも無理だと思うとか言ってるし…長女の卒園式か入学式どっちかしか出られないとも言ってるし…。待ってると「早く寝ろ」と言われます(苦笑)。産休入れば少しは違うと思いますが…。- 2月19日
-
まい
そうなんですね。。
もう慣れなんですかね。。
旦那は仕事頑張ってくれるのは
本当感謝してますけど、
夫婦の時間はほしいです。。
普通に仕事のこととか
普通の会話を!
うちは土曜はたまに
休みだけどわたしが仕事のときもありもちろん日曜なんて
休みないです。。
そうなんですね。。
立会いはしてほしいですよね😭- 2月19日

おててがかっぱえびせん♡
見てるだけで凄さ伝わります。。
うちなんてまだ1人で仕事もまだやのに
毎日23時すぎに帰ってくる旦那
ほって寝てますよ😂
起きてたら子供も声で起きちゃうし夜泣きあるので寝れないのもありますが、、
たまに1人が辛くなって泣くときあります😢
仕事もしてるので子供と一緒に寝るのはダメですか?
睡眠時間で心の余裕も違うと思うので😔
-
まい
うちも泣きます。。
泣いたら少し楽になりますよね!
いつも子ども寝かせるとき
アラームしてます!笑
自分の時間がほしくて
してます😭- 2月19日
まい
本当大変ですよね。
seiさんの旦那さんも残業だらけ
なんですね。
夫婦の時間とかありますか?
ご飯作ってくれるんですね♪
朝帰りはうちも
カッチンきます!!
sei
夫婦の時間は
そうそう作れませんね(;´Д`)
土曜日上の子を保育園に預けてやっとゆっくり喋れるかな程度です。
まだ、下の子も3ヶ月なので
付きっきりだし、、
下の子も保育園決まらない限りガッツリ時間作る事は不可能ですね(;´Д`)
子供達2人連れて
お散歩しながら
あらすじ程度に
困ってる事とかこの先の事とか
色々含めてやっと話せるかな?位です。
私達が話すと
上の子が割り込んでくるので
全然話し進みませんが…(;´Д`)