
コメント

プーまま🐩
5歳児(特に男子)はそんなもんだと思います😂
注意は無視するもの、やるなと言われることはわざとやる…😇
多分、人生で一番調子に乗っている時期なので、そのうちくだらないことに気づくので、成長を待つしかないのかも😅
5歳児の育児してみてクレヨンしんちゃんは本当によく5歳児を観察して作品にしているなぁと思います🤔
命に関わることはしっかりと叱ってあとはもういいや〜って思って肩の力を抜いてます😅

ハムサンド
わぁ〜!我が家もです‼︎
うちは家の中で走って骨折したのに、やっぱり無駄な動きしてます😅
言動がいちいちサンシャイン池崎みたいなオーバーアクションで、余裕ない時は我が子ながら相手にしたくありません。笑。
なんなら、3歳児も真似してリアクション芸人のすべり芸祭りみたいな時あります。
そういうのママ好きじゃないんだけど、って言うと少し治りますが、また新たなタイプの無駄な動きをしてます。
何なんですかね、アピールなのか??男子謎です💨💨💨
しかも2人とも超内弁慶で外では絶対やりません…😑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
骨折されたんですね🥺子供の怪我は避けて通れないですもんね😭😭元気になったようで良かったですね!
なんか、こちらの体力まで吸い取られてるような気がしてしまいます🫠笑
本人に悪気や意地悪な気持ちは全くないからこそ、こちらがストレス感じることに罪悪感もあります😭
おうち限定なんですねー🩷我が子のことだと同じお気持ちかもですが、ほかの子だと、甘えてるのかなって可愛いです😍- 9月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
人間から逸脱して5歳児という生き物を飼育している気持ちになります笑
確かに、クレヨンしんちゃんも5歳ですもんね!!
しっくりきました😂肩の力抜くの大事ですね😌