※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

凍結胚盤胞の延長か破棄かで悩んでいます。現在妊娠中で、凍結胚盤胞が4個残っています。次の移植について悩んでおり、破棄するか迷っています。

凍結胚盤胞の延長か破棄かで迷い中です。

体外受精を繰り返しやっと41歳で妊娠に至り、現在21週です。
凍結胚盤胞は残り4個あり今月が更新の月になってしまいました。

2人目は年齢的に考えてはいないのですが、今お腹にいる子が無事に産まれるまでは不安です。
でも、考えたくはないですが、もし万が一ダメになってもまた移植するかどうかも分かりません。

今お腹にいる子は、今回で最後と決めてした移植で無事妊娠したので旦那はもう次は移植する事はないと思っているし、お腹の子も無事に産まれるだろうと思っているので、破棄でいいんじゃないか?という意見です。

現実的に考えれば全部戻す事はありえないし、破棄する日がくるのは分かっているけどなかなか踏み切れない状況です。

コメント

Ⅹmama🐩

迷いがあるなら残しておきましょう!!
費用はかかるけど後悔するより良いと思います☺️
破棄はいつでもできますから🍀
私も体外受精組です✨

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    ずっと決断出来ずに迷い続けているので、残す方向で考えます‼️

    • 9月18日
ままり

妊娠おめでとうございます!同じ年齢で出産しました。無事に産まれるまでは色々不安ですよね💦私も最後と決めてした移植で授かりましたが、なんなら生まれた今でもこの子に何かあったら…と思ってしまいます😂

私なら、ですが、迷うならとりあえず更新するかなと思います。妊娠中でナーバスになることもあると思いますし、大きな決断は生まれた後に先延ばしでもいいのかなって。たとえ廃棄するにしても、迷いが大きいうちはタイミングではないのかな…と思います。

もちろん、生まれたら即廃棄!と思い切れるものでもないですが、今廃棄の決断してこれが本当に最後!と思ってしまうとプレッシャーも感じてしまうし、妊娠期間の心身の健康のために更新したい、と旦那様に伝えられたらどうかなーと思いました。

お身体大切になさってくださいね😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    似た様な境遇で出産された方のご意見心強いです!
    破棄したら自分のプレッシャーになるとか考えてもいませんでした💦
    確かにそうだと思います。
    更新する方向で考えます‼️

    • 9月18日
deleted user

私は無事に生まれてから廃棄させました。

生まれてからも無事育ってくれるかは分かりませんが、生まれた子の顔を見てこの子以外はもう良いと思えたので😌

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり無事に産まれるまでは不安なので残す方向で考えます‼️

    • 9月18日
ki

私だったら迷っているなら更新します😣

後で気が変わった時に破棄してしまったらもとに戻せないので…

ただ、妊娠中の更新は自費だから戻す予定がないのに高額な更新料払うのももったいないですよね。。

自分だったらとりあえず今の子が無事に産まれてきてくれるまでは更新するかもです。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    産まれるまでは不安なので更新する方向で考えます‼️
    病院からの話だと確か更新料は1万ちょっと位と言われました😊

    • 9月18日
まりり

私も2人までと決めていたので、無事に生まれてから破棄しました🥲

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり無事に産まれるまでは不安ですよね💦
    更新する方向で考えます‼️

    • 9月18日
htcy

妊娠おめでとうございます。
我が家も2人目は考えていませんでした。
破棄も考えていましたが、
ある日突然、2人目を決断しました笑
今通院中です。

子供が必ず元気に産まれるとは言い切れないのどう不安なのはすごくわかります。

でも後悔するかもしれないと思われるなら残した方がいいとおもいます!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり気が変わって2人目と思った時、後悔しますよね💦
    産まれるまでは不安なので更新する方向で考えています!
    2人目で通院中とのこと…
    いい結果が出るように陰ながら祈っております😊✨

    • 9月20日