※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児の母
子育て・グッズ

0才の子は好きなものはたくさん食べるが、嫌なものは食べてくれず悩んでいる。上の双子は食事時に逃げる。

0才の子ですが食べるとのはいっぱい食べるのですが、嫌なものは食べてくれなくて困っています。上の子双子はしょうがいがある為あまり参考には出来ずに悩んでいます。
上の子双子は食べ出る時に逃げようとしていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人でも好き嫌いあるので
そう言う事なのかなと思っています!
うちも3歳4歳保育園ではなんでも食べれおかわりもしますが
家だと同じものをローテンション
たまに珍しいもの食べる感じです!

  • 3児の母

    3児の母

    そうなんですね。
    それはそうかもですね。

    • 9月18日
年子・双子兄妹の母

まだ離乳食の時期ですし、嫌なものは別の方法で食べさせても良いと思います👍
上の双子さんに障害があるのなら、そこまで無理する必要は無いと思います🙇

  • 3児の母

    3児の母

    そうですね。違う方法いいかもしれませんね。

    • 9月18日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    それが良いと思います👍

    • 9月18日
ユウキ

上の子がASD診断済で、下の子定型ぽいかんじですが、上の子より頑固でめちゃくちゃ偏食です😂同じく好きなものを永遠と食べてたいタイプです。
上の子が参考にならないのわかります笑

とりあえず、離乳食期はおくちに入れてみてOKなのかなと思いました😊アレルギーチェックさえできればOKと思います!(下の子はほぼほぼBFでアレルギーチェックしました)
イヤイヤ期に入り、最近はご飯投げ散らかしながら癇癪起こしてて、お兄ちゃんのが扱いやすかったんだが?😇てなってます。
早くから保育園預けてるので、保育園で少しずつ食べられるものを広げてもらってる感じあります😅
周り見ながら勝手に育ってってくれるので、ゆったり構えて大丈夫と思いますよ😉

  • 3児の母

    3児の母

    そうですね。
    上の子そうなんですよね。

    • 9月18日