※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期中に陰性検査結果と出血が続く状況で、基礎体温も下がらず症状が続く。着床出血や化学流産の可能性を考えているが、客観的な意見を求めている。

【高温期中の陰性検査結果と出血について】

自己流タイミング法で、排卵検査薬使いながら妊活しています。
高温期14日目にフライングで検査薬を使用したらうっすらですが線がでました。
ですが、その後に検査薬をしても白抜きの陰性…
高温期16日(生理予定日辺り)に下着は汚さないけど、ペーパーに付着するほどの鮮血のおりものが少量ずつ出ており、高温期18日目の今日で3日目です。今朝は淡いオレンジ色っぽいドロっとしたおりものが朝ペーパーについてました。毎回ペーパーにつく感じでもないです。
朝いち尿でドゥーテスト使ってみましたが、白抜きの陰性でした。
生理くるんだなーと思い、3日前からナプキンも当ててますが、こちらもずっと真っ白。

基礎体温も全く下がらず、むしろいつもより高温な高温期を持続中です。
体もポカポカしてるし、何となく気持ち悪いし、胸も痛い。いつも生理前は下腹部が重怠いのですが、それもありません。ちょっとチクチクするくらい?

仲良しから2週間経ってるし、着床出血も考えにくいかなと思いつつも基礎体温が下がらないので、期待してる部分もあります。

排卵検査薬でも強陽性が出ることなく、やや濃い線が8月29日に出て、30日は真っ白、31日はうっすら出た程度でした。タイミングは31日に1回だけしかとれなかったので、元々望みは薄かったのですが、検査薬でうっすら線が出たことで期待を持ってしまうようになりました、、
ただ、偽陽性か化学流産かな…と諦めてる部分が8割。


客観的にみてどう思われますか??
基礎体温も貼っておきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

31日しかタイミングないなら今時点くっきり検査薬出るので、一回でもうっすら陽性でたなら化学流産でしょうか、、