※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

PMDDの症状改善について、授乳中でも飲めるお薬を婦人科で受診したいです。PMSやPMDD、産後うつでお薬を飲んでいた方、症状は改善しましたか?

PMDDの症状の改善は、心療内科か婦人科どちらが良いでしょうか。
産後、生理が2か月で始まり、周期も乱れまくっているなか、眠気と疲労が追い討ちをかけ、PMDDの症状が妊娠前より長くてつらいです。
なので、授乳をしながらも飲めるお薬をいただきたく、病院受診したいのですが、やはり婦人科でしょうか。

また、PMS、PMDDや産後うつでお薬飲まれていた方、症状改善しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

婦人科だとピルか漢方だけの所が多いので💦
授乳中は心療内科で使える薬出してもらう方がいいと思います。

私は引っ越してから近くに心療内科がなく、なんとか婦人科で処方してもらい漢方で頑張ってますが……焼け石に水って感じで全然よくならないです😱
卒乳したらピルにするつもりです🥲