※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との飲み会が楽しくなくなり、人間不信になりそう。飲み会の価値や友達関係に不安を感じています。

大学時代から仲の良い友達複数人で飲み会をしました。

結婚したり子供ができたりすると、あの頃のように楽しめないなーと思いました。
ちょっと人間不信になりそうです。

旦那に子供たちをお願いしてまで飲み会に行ったのに、その価値はあったのか、、なんて考えてしまいます。
飲み会めんどくさいなと思ってて、、友達いなくなっちゃうかなー笑

コメント

ママリ

昔は一緒にいて楽しかったのに、生活環境や価値観も日々変わりますし、そう思うのありえますよね😣淋しいですが😣私も、同じ経験ありますよ。わざわざ貴重な有給使ってまでお休みとらなくても、こんな事思うなら、自分1人の時間楽しみたかったなみたな😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです💦
    寂しいけど仕方ないですよね、、
    しばらくは自分のために時間をつくるようにしていこうかなと思います、、!

    • 9月18日
はじめてのママり🔰

いやーーーめっちゃくちゃ共感です😳😳
今は当時の状況とはガラッと変わってる環境で、その時は純粋に飲み会を馬鹿みたいに楽しめてたのに預けてまで行くものなのかな?むしろめんどくさい•••ってなりますw

たぶん、その当時は自分の事だけを考えていれば良かったけれど今は帰ったらこれをしてこれをしてとかやる事も考える事も多くて自分の事より第一優先が
息子、家族。になりました🤣笑

正直出かけるのも面倒くさいし
友達いなくなりそー🤣🤣って私も思いますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです😭💫

    そうなんです、、
    飲み会そのものは嬉しいんですが、昔の友達と飲むとまた違った気持ちになってしまって、、🤔

    あーこの場にいるくらいなら今洗濯物畳んでるほうが有意義な時間過ごせるかもとか思ってしまいました笑笑

    友達がいなくなるとは嫌だけど、こういう飲み会に行くのも嫌になりました😂

    • 9月19日