![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が仕事を第一に優先し、産後の妻や赤ちゃんに十分なサポートをしていない悩みです。
産後間もない妻や産まれたばかりの子供より仕事が第1優先の旦那。
愚痴です😭💦
16日に下の子が産まれたのですが、結構急なお産でバタバタでなにも準備できていない状態でした💦
入院バッグなども持ってないまま入院になり、出産後すぐ旦那に連絡して上の子を義実家に引き取ってもらい入院バッグを持ってきてくれて助かったことも多いです。
でも、産んだその日に入院バッグを持ってきた時は「出産お疲れ様」など労いの言葉は一切なく来た瞬間「俺○時には仕事戻んなきゃだから。」と。
乳児室に居た娘を助産師さんが連れてきてくれて一緒に抱っこしたりしてる時もチラチラ時計を見ていました。
なんだかなー、とモヤモヤ。
そして娘の退院着も用意してなくて(購入すらまだです)退院日までに買って持ってきて欲しいと伝えたら
「買いに行ってる暇無いかも」と返答が。
家から西松屋まで徒歩7分くらいです。
買いに行くだけなら仕事前いつもより20分早く出て行けば間に合うし。
退院日も行けるかわからないと言われてて、行けても夜は仕事戻ると…。
なんかもう、居なくていいよお前って思っちゃってます😂
色々助かったこともあるけど旦那として・父親としての最低ラインであって、ものすごく寄り添ってもらってるわけでもないし嫌になってきました😂💦
元々優しい人じゃないから期待してないつもりだったけど生まれたその日くらいは優しくして欲しかった。
嘘でも「頑張って仕事調整してみる!無理かもしれないけど出来るだけ頑張るから!」みたいな姿勢が欲しかった。
仕事のせいで娘に会いにいけない。
じゃなく、
娘のせいで仕事に穴が空いた。
って感覚なんだろうなー。この人は。
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんすごい忙しい役職かなにかですか?😱
仕事優先って中身がもうレベル違いなくらいですね、、
ママリ
コメントありがとうございます😊
忙しいは忙しいでしょうけど、荷物届ける1時間2時間くらいならなんとかなるのではってレベルです🤣
飲食店の店長(経営ではなく雇われ店長)なのですが、バイトの子もいるし店長1人が1時間抜けたからって回らなくなるならもう終わりだよって感じですww
はじめてのママリ
うちの旦那も、元飲食店店長でしたが、抜けれましたよ😂笑
なんならちゃんと休みを作ってたし、どうしてもなときは社員に頼んで休みを代わってもらったりちゃんとしてました😱
私も旦那と同じ所で働いてましたが、飲食店なら特に、14時〜16時の時間帯なんて1人で店番できるレベルでどの店も基本的暇だと思いますが…
ママリ
わたしも昔飲食店でアルバイトしていた事がありますが実際店長が数時間居ないことなんてザラだったし、それで回らなくなったり問題になったことなど1度も無かったです😂
むしろ奥さんが出産したのに毎日出勤されたらみんな気使うだろって感じなんですけど、まともな感覚の人間ゼロなんですかね😂ww