
コメント

はじめてのママリ
旦那さんもお金持ってないんですか?

はじめてのママリ🔰
まず葬式は勝手に行われるわけではないので、自分でどうするか手配をしないといけないですよ。
ホームの後処理とか遺産とかその辺もどうなさるつもりでしょう?
-
ママリ
保護受けてるのでそこは大丈夫です。
- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
生活保護って何もしなくても何もかもしてもらえるんですか?片付けとかも?それならいかなくていいのでは。
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ケアマネさんや地域包括センターのソーシャルワーカーさんなどに相談してみるのはどうですか?
いろんな家族関係、経済状況の人がいるので、もしかしたら似たようなパターンの事例を知ってるかもしれません。
誰も葬式するつもりもなく、お金もないという人、全然いると思います。
私自身は全然詳しくないですが、葬儀はせずに火葬だけとかできないんですかね…
-
ママリ
多分、保護ででる葬儀って多分火葬だけなんです。だからお金かかんないんだと思います。💦
だけど結局それをやるにも親族は誰かついていないといけないし、私も最後くらい見たいと思ったのですが、私の旦那とか子供どうしようって感じです。- 5時間前
ママリ
引っ越したばかりなのと転職したのもあって、ないんです。
あるにはあるけど、私は一緒に来なくていいから待ってて欲しいと言ったら怒られました
はじめてのママリ
一緒に行きたいと怒られたんですか?
ママリ
はい、礼儀がないって何故か私がキレられました💦
はじめてのママリ
そしたらお金かき集めてどうにかならないですか?
親の葬式に行かないなんて一生後悔しそうです。