※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、気持ちが落ち込んでいる女性がいます。夫は精神的な病気を甘えと考え、彼女は子供の前では明るく振る舞っていますが、一人になるとため息が出てしまいます。母親としての自分に不安を感じ、考えすぎて辛くなっています。

なんだか最近ずっと気持ちが落ち込んでいます

夫は、精神的な病気は甘えという考えで
考え方を変えればいいという人なので
夫や子供の前では明るくするようには
していますが、ひとりになったり
子供といる時間が長いと、ため息ばかりで
そんな自分も嫌になるし、子供とうまく
コミュニケーションがとれず、すぐに
叱ってしまって、母親失格だな…と思う
ことがよくあります。

自分が色々考えすぎてしまっているのも 
わかるし、だらだら休んでる時間もない!
しっかりしなきゃ!と思うと余計に
また辛くなってきます。もう何が辛い
のかもわかりません。

乱文すみません。
読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。育児と家事をたくさん頑張っているから、疲れが溜まっているのだと思います。毎日お疲れ様です、自分を責める必要は全くありません!
旦那様の精神的な病気が甘えという考えは昔の考え方ですね。今はその考えは否定されています。
一度、診療内科に行かれてみてはいかがでしょうか。話を少し聞いてもらうだけでも、楽になるかも。私も以前受診しましたが、今時の診療内科は暗い雰囲気ではなく、オシャレな病院が多いですよ。

じゃじゃまま

2週間以上続いてるなら軽度の鬱とか、可能性あります🥺
旦那さんは知らないんですね、今もうそんなこと言う人居ないですよ💧

まず、休むことが大事です🥹
今まで頑張りすぎて脳がショートしてるんです。
正常な動きをしていない、だから脳を休ませることが大事になります🥹
薬を飲んで休む。

考え方を変える、は合ってます👍
自分に優しくする、を第一優先に意識に変えてください😌