※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食パンの離乳食の解凍で固くなる理由や対策について相談があります。牛乳や豆乳を入れずに温めると一部が固くなる状況に困っています。

離乳食の食パンの解凍なのですが、レンジで温めると固くなるのですが、温めすぎとかなのでしょうか😅

今まではパン粥だったので、牛乳や豆乳を一緒に入れてから温めてたので、固くなったりはなかったのですが、手づかみできるように食パンのみでレンジに入れると一部が固くなっています💦

コメント

ママリ

食パンの解凍は自然解凍が一番良いみたいです🍞💡
我が家も何度も電子レンジで解凍して失敗(かたくなる)しました。
いまは自然解凍しかしないです。
美味しく食べられますし、30分もなくても解凍されますよ😊室温です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    冷凍した離乳食は加熱させなくちゃとばかり思っていたので💦

    明日から自然解凍でします!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
mini

食パンは電子レンジで解凍すると固くなります😭自然解凍で10分も置いておけば解凍されます。トーストするなら凍ったままトーストで行けますが。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうなんですね🥺
    冷凍した離乳食は加熱しないといけないとばかり思っていました🥹
    ありがとうございます!!

    • 9月18日