
子供が熱と咳で受診し、今は元気だが症状が続く。明日病院受診するべきか、幼稚園に行かせてから受診するべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
皆さんなら、小児科行きますか?
年少の子供が一週間前に熱を出しました。
幼稚園は一週間丸々休ませました。
発熱1日目に受診→鼻水と咳の薬・解熱剤もらう
発熱3日目に受診→中耳炎の薬もらう
で受診し、今は元気に走り回っていますが、うんちが緩いのと咳が少し出ます。
金曜日には下熱しております。
昨日で鼻水と咳の薬はなくなりました。
この場合、明日また幼稚園をお休みして病院を受診した方が良いでしょうか?
もしくは、幼稚園は行かせて帰ってから病院受診する?
逆にまた風邪貰いそうだし、病院受診はしない?
皆さんどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みぃ
中耳炎の薬って抗生剤ですか?
そのお薬は昨日で飲み終わった感じですか?
私なら咳で起きることなく元気ならそのまま幼稚園に行かせます😊
で、園で咳や便の緩さを指摘されるくらいの(ママが気になる)レベルなら小児科受診します😊
便が緩いのは抗生剤のせいな気がします😄

はじめてのママリ
中耳炎の薬ということは抗生剤ですかね?抗生剤はお腹緩くなりますよ!
咳き込むほどじゃなければ登園させます😊
-
はじめてのママリ🔰
抗生剤はお腹緩くなるんですね!
なんでかな?と思っていたので、納得しました!
ありがとうございます😭- 9月18日
はじめてのママリ🔰
抗生剤です!
まだ飲んでます!
なるほど(*_*)
それで緩くなるんですね✨
なら安心しました✨
ありがとうございます♡