※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男のクラスにダウン症の男の子がおり、その子についての質問が増えている。個性の違いを説明しても納得されない。どのように説明すれば良いでしょうか。

長男(小1)のクラスにダウン症の男の子の子がいます。幼稚園から一緒だったので今まで気にする事はなかったのですが、最近「なぜ〝あー〟とか〝うー〟しか話せないの?」「なぜやってる勉強が違うの?」「なぜ2日しかこないの?(週3日は特別支援学校へかよっているそうです)」「授業中きゃーとか叫んだり、座ってられないのはなんで?」などと最近よく聞かれるようになりました。

今までは
「人それぞれ個性があって、得意不得意だってその子その子によって違うんだよ」みたいなニュアンスの話をしてきたのですが、最近はこれでは納得していない様子です。

皆様ならなんて説明しますか?

コメント

のん

娘のクラス(保育園)にも障害ある女の子がいます。
私も聞かれたことあって「皆よりもゆっくり大きくなっていくお友達なんだよ、だから変だとかバカにしたりすればダメだよ。」って言いました。
へーみたいな感じでしたが😅

はじめてのママリ🔰

その子がどのようにして障がいを持つことになったのかの説明を必要としているのかなと思いますので、「ダウン症」「染色体」という言葉を出して、「たまたまお母さんのお腹の中にいるときに染色体が少しだけ足りなくなってしまったのね。赤ちゃんがお腹の中で育つのはとても大変なことで、誰にでも起こる可能性のあることなの。それで○○君と同じようにはできないこともあるかもしれないけど、でもダウン症のお友達は、他の人にはない才能を持っていることも多いの。命って不思議だよね。同じ人間でも、できること、できないことってみんな違うんだよね」って詳しく話しますかね…全部理解はできなくても、「詳しく説明してもらえた」という満足感は得られるかなと…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、書いた後で気づいたのですが、「染色体が足りなくなった」ではなくて「染色体の数がちょっとだけ違う」とかの表現の方が適切ですね😓失礼いたしました。

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

ダウン症を説明する為の絵本を一緒に読むのはどうでしょうか😌
幼い頃からユニバーサルマナーについて考えるのは素晴らしいですね☺️

なっぴ

1歳のダウン症児を育てる母です。

他の方もコメントされていましたが、少し具体的に説明するのも良いかと思います。

我が家の場合は、家族だということもあり理解している部分もあるかと思うのですが、、、
姉である娘(年少)にも、弟はダウン症・染色体の数が1本多く産まれてきたんだよと具体的な言葉を使って説明しました。
実際染色体の図もみせました。
目の色やお顔のかたち、髪の色、みんなそれぞれ違うように、各々個性があり、得意不得意があるんだよと、、、。

絵本だと、「あいちゃんのひみつ」がわかりやすいかもしれません。
他にも、発達障害や色々個性に触れている絵本はあるので家族で読んでみると、より本人は納得できるんじゃないかな?と思います😌

我が家も実際絵本を読みました。
娘は何度もその絵本を読み、「○○はゆっくりさんなんだよね?歩く練習たくさんして、一緒に手繋いで歩きたいから、わたしが助けてあげる!」と言ったり、幼いなりに理解していました。

プーさん🐻

子供はただ不思議がっているだけなのでちゃんと教えてあげると納得できると思います!
変にオブラートに包まないほうがいいです☺️
「ダウン症って病気があってね〜」って話してみてください

はじめてのママリ🔰


皆様、回答ありがとうございます!まとめての返信でごめんなさい🙇‍♀️

まだまだわからないだろう…と今まで曖昧に伝えてきましたが、興味関心のある今だからこそしっかり伝えるのもいいのかな?☺️思えました!!

本などもあるのですね!!
是非探してみようと思います😄

はじめてのママリ🔰

YouTubeでダウン症の子の紹介動画とかあったら見せてみたりするかもです。
息子のクラスにも耳が聞こえない子がいて、息子に「なんで耳が聞こえない?聞こえないとどうなる?」と聞かれ、耳が聞こえない子の動画を見せて、本人の気持ち等を語ってくれている動画だったので「耳が聞こえないってこういう気持ちで生活してるんだね」「耳が聞こえないとこういう事に困るんだね」→こういう時はこうしてあげたり、もしかしたら届かないかもしれないけど肩をトントンっとして声かけてあげるといいかもね。等、一緒に様々な視点から考える時間をつくりました。
息子はすごく納得してくれた様子で、今ではその子と仲良いみたいです!