※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
住まい

子どもありのマイホームについて①市内よりの新築マンション(資産価値あ…

子どもありのマイホームについて

①市内よりの新築マンション(資産価値あり)
共働きをして必死にローンを返していく
職場から電車で30分

②実家近くの新築一軒家
価格安いため、車もてる
職場から電車で50分


子供2人もつとして、子どもいてる方などの意見を聞きたいです😖😖

コメント

ままり

②にして職場を変えます😊
子供2人いたら病欠も多くてまともに働けなかったので、高いローンでそれだときついかなと思いました😅

mm

2にします!
お子さんいくつかわかりませんが、車ある方が楽だし一軒家の方が音も気をつかわなくていいし、実家の近くなら何かと便利だと思います🫣

はじめてのママリ🔰

迷いますねー💦
でもローン必死になって返していくのは色々余裕なくなりそうですね🥺
通勤などでお二人が納得されてるのなら2にしますかね!
やっぱり心の余裕がある方が良い気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後具体的に1と2でいくらかにもよりますかね!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

②なら一生住むこと前提ですよね、実家の手助け必要で夢の戸建マイホームであればすぐ買ったほうがいいと思いますが、そうでないならお子さん二人だと最短で20年もしないうちに部屋が2つ空く可能性ありますよね。夫婦2人になった時その分土地代維持費があると思うと勿体無いなって思うので、私なら資産性あるの前提で2人独立したら売って小さい家に夫婦で住みますかね

はじめてのママリ🔰

田舎の一軒家は土地も価値にならないので、新築マンションor市内寄りの土地の価値があるところで戸建て建てます。
子供2人いて、新幹線停車駅の駅近で戸建て建てました。
土地だけで2500万で高いですが資産価値があるので☺️
定年まで住んだら売って、老後はマンション買います♬

ママり

場所がわからないので市内っていうのがどれくらい便利なのかわかりませんが子供いて車なしは不便すぎないでしょうか?
関東なら平気なのかな?
車なくても全然生活できるような場所なら①がいいのかもしれませんね。

てんまま

②で、すごく田舎じゃないならいいかなと思いました。子どもたちの高校、大学の通学大変なら②もナシです😅
①も必死に働かなきゃ前提ならナシです…😅

職場近い中古マンションとかないのですかね🤔