※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ子
家族・旦那

お酒に全く口をつけないことって、そんなにダメなことですか?旦那を含む…

お酒に全く口をつけないことって、そんなにダメなことですか?

旦那を含む義家族は、みんな酒豪です。
食卓には必ずたくさんのお酒が並びます。

義実家へ行くときは、必ずお酒に合うメニュー+お酒が出されるのですが、、

私は、お酒が本当に苦手です。
一口のワイン、日本酒でも、慣れていないので胃が焼けるように熱くなり、全身がカッカしてきます😂
ほろ酔いなど、アルコール度数の低いお酒でも、頭痛や吐気がするくらいです。
味も好きではないし、なにより身体が受け付けません。

なのに、義実家へ行くたび「形だけでも」とお酒をつがれるので苦痛です。
「飲まなくていいから!」と、グラスにお酒を注がれて、目の前に置かれます。
「形だけ」というのが乾杯のことを指すのであれば、同じグラスに私が飲める飲み物を注ぐだけでよくないですか?💦

毎度、飲めないお酒で乾杯をさせられる意味が分かりません。

「飲まなくていいから!」と言われても、注がれて乾杯したらそのグラスの行方に困るので、仕方なく毎回口を付けます、、。ほんの少しですけど。
でも、飲めない人からすると、本当に苦痛です。

飲めなくても、同じお酒で乾杯することって、そんなに重要なことですか?!

結婚式のような祝の席でもお正月のお屠蘇でもなく、ただ何でもない日に遊びに行っただけなのに、、

コメント

deleted user

私はお酒大好きですけど同じ席に着く人が飲まなくてもなんとも思いません😂
田舎で車移動が主なので親戚が集まれば何人かは必ずノンアルコール飲料で乾杯しますし、義実家がちょっと変わってるのかなって思っちゃいます

  • ママ子

    ママ子

    そうですよねー😭変わってますよねー?!😭💦
    同じお酒好きな方からの意見が聞けてよかったです!
    ありがとうございます🙇‍♀

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

時代ですかねー?💦笑
同じお酒で乾杯するのが重要な部族と思って、異文化を尊重しつつ、口は付けなくていいと思いますよ!
「少しなら飲めるじゃん」となり、一応形だけ…の文化が続くと思います😭

酒豪には飲めない人が体調悪くなる感覚は理解できないですよね…

  • ママ子

    ママ子

    同じお酒で乾杯するのが重要な部族!!!笑
    笑いました!!!🤣🤣🤣
    そう思ったら、少しは儀式の相手してやるかって気持ちになれそうです。笑

    確かに、「頑張れば少しは飲めるんじゃん!」って思われてそうなので、飲めない飲まないを突き通そうと思います😇
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

全然ダメじゃないですよー😭
飲ませるつもりじゃないにしても、なんでわざわざお酒つぐんでしょうね?!
謎でしかないです😳
妊婦さんや運転する人とかにも形だけでも!ってお酒出すんですかね💦
飲めない人に出すってそれと同じじゃないですか?💦
結婚式でもなんでもないのにお酒もったいないです笑

  • ママ子

    ママ子

    仰る通りです!!!
    謎すぎます、、😇
    本当に飲めないって理解されてないんでしょうか😂
    私に注がれたお酒の残りは、いつも旦那が飲んでます😇
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 9月18日
あお

わたしも極端にお酒飲めないんですが、冠婚葬祭の時でも絶対に飲まないです🤣
とりあえずお酒注がれたら毎回乾杯して飲む真似だけして主人に横流しします笑

  • ママ子

    ママ子

    お仲間が!!🤣
    旦那さんに横流し。笑
    私もめっちゃやります。笑
    冠婚葬祭なら分かるんですが、日常の食卓でも毎回そうなので、めんどくせーーーっていつも思ってます😇
    今まで頑張ってひとくち飲んでましたが、私も飲む真似だけにしようと思います。笑
    コメントありがとうございました🙇‍♀

    • 9月18日
コアラ

全然だめじゃないと思います!

私もお酒は全く飲まないので、
もし形だけといわれるなら、
本当に乾杯でグラスを合わせた後に、それを口につけずにテーブルに置き、飲める人(夫など)に、
じゃ、どうぞと渡しちゃいます😂

  • ママ子

    ママ子

    そうなりますよね〜😂💦
    それを分かってて毎回させる義両親が謎すぎます😇
    今まで頑張ってひとくち飲んでましたが、今後は私も飲めない飲まないを貫こうと思います😂
    コメントありがとうございました🙇‍♀

    • 9月18日
むーむー

普通お酒飲めない人はウーロン茶とか飲めるやつでいいんですよ😂
特殊だと思います😅

  • ママ子

    ママ子

    毎回こうですし、同じく飲めないうちの両親に対して「酒席なのに飲まないなんて」と悪口を言われたので、飲まないことがそんなにマナー違反なのかと悩んでました💦
    特殊ですよね?!💦
    みなさん私と同じ感想で安心しました😂
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 9月18日
ゆうぴ

ノンアルやジンジャーエールとか持参して、私飲めないのでこれで乾杯します!とかいかがでしょうか、、、😭

私はお酒大好きですが、苦手な方からしたら苦痛ですよね💦
俺の酒が飲めないのか!みたいなタイプなのかな🥺

  • ママ子

    ママ子

    本当に苦痛です、、😭
    持参!そうですね🤣!
    注がれる前に自分で注ぐスタイルでいってみます!笑
    みんなが飲む席で飲まないなんて、付き合いが悪い、マナー違反だ、っていう感覚みたいです。(義父は営業職でした)
    いつの時代の話だよって感じですよね😅
    コメントありがとうございます🙇‍♀

    • 9月18日