※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

【義母の反応について】質問とゆうか、義母にもやもやします。第二子を…

【義母の反応について】

質問とゆうか、義母にもやもやします。
第二子を妊娠して今6週になりました。心拍の確認も出来たし、義実家はすぐ目の前の近さに住んでるッて事もあるし妊娠6週である事を今日夕飯時に話しました。
その時すぐの言葉が『そぉなの?!予定だといつ頃に?』で、、、
なんかモヤりました。
自分の母親に報告した時は、まぁLINEではありますけどまずは『おめでとう。まだ安心出来ないけど、無理しないようにね』と言ってくれたのと比べてしまった自分が…
あたしが心狭いのかな?

コメント

ママリ

義母ってほんとそんなですよね〜💧
うちも実母はおめでとうとともにつわりの心配や体の心配など、されましたが、義母なんておめでとうなんてなかったし、つわりで四キロ減って死にかけてる私に痩せて羨ましい〜!とかいってきましたからね〜💧
ほんとにもやもやしました!!
心狭くないです!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そぉなんです‼️結局おめでとうは無く。身体の心配も特に無く。別に心配して欲しい訳では無いんですけど、同じ様に妊娠経験されてきた訳ぢゃ無いですか⁉️ソリャはるか昔の話かもしれないけど。
    なんなんでしょうかね💧

    • 9月17日
ラティ

私は特に 気にならないですけどね、、😌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね、気にならないッて人も全然いるだろうしだからこそ自分のココロが狭いのかなッて気しちゃったんですよ💔

    • 9月17日
はじめてのママリ

え、、なににモヤモヤするんですか、、💦

  • あーちゃん

    あーちゃん

    感じ方ッて人それぞれだから何とも言えないんですけど、まずは妊娠におめでとうぢゃ無いのかな❓ッて思ってしまったんですよ、、、💧やっぱまだ初期だから色々不安もある中だし…そんな中まず、いつ予定なの⁉️ッて、、、なんかソレしか無いのかなッて💧変にモヤモヤしちゃったんですよぉ💔

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのあと、おめでとうはなしですか?
    なんかラインとかで言われたら、落ち着いて返せるので、おめでとうがすぐ出てくるけど、いきなり報告されたら、え⁉️予定日いつ⁉️って返されて、悪阻は⁉️とか、色々話して、そうか〜おめでとうだね❤️みたいな会話になるのも普通かな?と思いました😂
    本当感じ方は人それぞれですね…😢自分もまずは、おめでとうからいうように気をつけます💦

    • 9月17日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    おめでとうッて言葉は結局無いですよ(笑)そーゆー、会話の流れになれば全然良いと思うんですけど全くです(笑)
    身体の心配もありません。
    確かにおめでとうと言う順番は後でも良いかもしれないですね、言ってくれるのであれば。
    言ってくれないことに、モヤモヤしてるのかもしれません(笑)

    • 9月18日
はじめてのママリ

狭くない!!!
普通はおめでとう!!ですよね😤てか義実家が近いとか私には耐えられない…😭😭
あーちゃんさん凄い!!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます😭私もまずはおめでとうぢゃ無いの❓ッて思ってしまったので💧
    近すぎてホントは耐えらんないですよぉ💔近すぎて、嫌いになってるってのも原因かもですけどネ(苦笑

    • 9月17日