※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.s
住まい

新築で注文住宅を建てたいです。土地はあります。5年以内に建てたいなー…

新築で注文住宅を建てたいです。
土地はあります。
5年以内に建てたいなーと漠然と考えていますが、いくらくらい貯金があれば心配なく新築を建てられますか??
実家の敷地内なので外構とかもそこまでいらないです。
ハウスメーカーもおすすめあれば教えてください。
福岡県内です。

コメント

ままち

契約金がいくらなのか
家具家電を買い替えるのかで
変わってくるかなと思います😫
我が家は契約金100万
家具家電は買い替えはほぼせず
エアコンだけ買い足し
あと小物は買い替えました🤔
50万ぐらいは使ったかなと思います🤔
頭金なしだったので300万あれば
まぁ大丈夫かなって感じでした😂

はじめてのママリ

わたしも1年ちょっと前に5年後くらいには家建てたいな〜と夫婦で決めて、住宅財形貯蓄始めました!条件は似ていて、義実家の建替えなので土地代はなし、福岡県内です。
財形は旦那さんの給与天引きで5年で500万くらい貯めることになってます。
新婚の時に家具家電持ち寄りで殆ど買い足さなかったので、家建てたら最新のものを揃えたいなと思って、私の給与からちょこちょこ貯金して、5年後には100万は貯めておこうと思ってます。
私達は、5年あると家族の人数も増えたり減ったりする可能性もあるし、自分も正社員じゃなくなってる可能性もあるし、、と思って夫婦2人のうちに用意できるだけやっておこうと思ってます。
が、周りの友人は貯金ゼロで建売を買った子も、親に頭金出してもらってる子も、キャッシュで買った子もいるので、それぞれですね😂参考にならなくてすみません🙏
HMさんは私の周りでは一条工務店とダイワハウスが多い印象です!

はじめてのママリ🔰

家の大きさ、地域(土地の値段)
選ぶハウスメーカーによって
何千万って差額出るので
いくら貯金がと言われても
おおよそこのぐらいのサイズって分からないことには難しいと思います💦

ただ、実家の敷地内でも
土地代どうするかによっても変わってきますので…
今はタダでもそのうち土地の金額支払うことになるので
そういう点でもその土地がいくらの価値があるのか調べる必要があります!

ローコストハウスメーカー、
ハイコストハウスメーカーでは
同じ大きさの家建てても2000万近く差額で足りましす💦
うちも最終2箇所ハウスメーカー絞った時見積もり出してもらって
1000万差額でました😱
オススメも鉄骨なのか、木造なのかによっても違いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

心配なく…ということは、月々いくらくらいのローンであれば余裕をもって返済できるか、ということかと思いますので、そこから逆算して考えてみられてはいかがでしょうか?
建物の大きさや設備、ハウスメーカーによって金額は異なりますが、それなりの基準を満たした住居であればローコストでも2000万前後はかかってくると思います。大手(積水やダイワ、住友林業など)なら3000万〜という感じでしょうか🤔
それを踏まえて、何年ローンで月々いくらくらい返済したいのか、というのを計算すれば、どのハウスメーカーにするのかも自ずと決まってくるのではないかなと思います。
貯金なくてもフルローンという選択肢もありますが、借入可能額は個人により違うので…
ひとまずスーモカウンターなどに行けばある程度のことは教えてくれると思いますよ😊
個人的な意見とすれば、そのうち建てたい、と思うなら、もし可能ならばすぐにでも動き始めた方が良いです。建築資材や設備など年々高くなっています。ここびっくりするくらいです…
今後下がる可能性もありますが、短期的には下がる見通しは暗いのではと思います。物価高ですし。。