
コメント

ママリ
慣れると思いますよ😊
子供が楽しむのが1番ですから、ママ同士の関係は二の次と考えて良いかと!
でもコミュ障すぎてそういうとこ一切行かなかったママ友もいます🤣

はじめてのママリ🔰
私は支援センターには子供を遊ばせに行くので他のママとの関わりは皆無です😂
なので基本無言ですよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
無言すごいです😭👏
ハイハイで近づいて来てくれる赤ちゃんとか、後から来て広い部屋の中で近くに座ってくれるママさんもいらっしゃるので、ついに来た…!ってなります😭- 9月17日

ままり
私も苦手です😂圧倒的に語彙力が足りない…
相手のママさんが上手だったら、なるほどそういう言い方があるのか、って次から真似させてもらったりして、最近なんとか慣れてきてます。
家で1人で見てるの色々大変なので、子供が遊び回れるためなら、と思ってちょくちょく行ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
真似するのいいですね😳
語彙力足りないし子供と接するの苦手で苦行です😭
1歳にもなると動き回りたいし刺激も与えたいし家の中だけじゃ…ですよね💦
回数こなせば慣れると信じます🥺- 9月17日

ままり
相手のお子さんにうまく声掛けできない、で合ってます?
あれ、ほんと得意な人めっちゃ上手ですよね!?いまだに小学生の子相手ですらキツイです。笑
-
はじめてのママリ🔰
合ってます!
それプラス他の赤ちゃんがいる中で自分の子どもに接するのも(ほら、お友達だね〜みたいな…)です💦
めっちゃ上手い人います…
得意な人にはやっぱり子どもが寄っていってて、近くにいると差を実感して余計にきついです😂
兄弟いるママさんなら慣れてるな〜と思えるのですが自分と同じく第一子のママが上手いのすごすぎます🥺- 9月17日

ななこ
わかります😅
この前公園に行った時に兄妹とそのパパが先に遊んでいて、うちの息子は興味津々でそこに走って行ったんですが「やめてーーー😱」って内心思いました!
そしたら私なんかよりパパのほうが扱いが上手いし明るくて一緒に遊んでもらっちゃってさらに落ち込みました💧
慣れもあると思いますがこればかりは性格もあるんじゃないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
分かります、パパ上手いです…💦
キッズ広場のようなところでは一緒に遊んでいるパパ本当に多くてびっくりしました😳
ちゃんと他の子に害与えないように注意もして、ちっちゃい子来たよーとか言っててすごいなと思いました💦
それはす、す、す、すみません、、、😱って感じですよね😭
私は絶対ただ見ることしかできない母…の図です😭
慣れたら嬉しいですが性格と思って早々に見切りをつけるのも手ですね…😭- 9月17日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると少し楽になります💦
こどもも場所見知り人見知りがが激しくて楽しんでるのかは分かりませんが😭
ありがとうございます🙇♂️