※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

他県での妊婦健診費用について、住んでいる市町村での妊婦健診は通院予定で、出産は他県の病院で行う予定です。妊娠後期の検診や出産後の聴覚検査の費用について知りたいです。里帰り出産経験者の情報を教えてください。

【他県での妊婦健診費用について】

妊婦健診、出産を他県でした場合
1回の妊婦健診はだいたいどのくらいでしょうか。

妊娠初期から中期は住んでる市町村の
病院に通院する予定です。

出産を他県でしようと思っています。
後期から妊婦健診もその病院で受けます。

住んでいる市町村に申請すれば
戻りがあることは調べて分かっています。
出産費用も直接支払制度がある病院なので心配は無いのですが🙌🏻

戻りはあるとはいえ1度払わなければいけないので
妊娠後期の検診は助成券なしだとどのくらいなのでしょうか?
また出産後、子供の聴覚検査があると思うのですが
それも全額実費だとどのくらいだろうと😥

里帰り出産された方など
病院によって違うことは承知の上で
だいたいでいいので教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

検査内容によって変わってくるので、私が出産した産院は5千円〜1万円くらいだったと思います!
聴覚検査は3千円くらいだったかなー、、
1ヶ月後の産婦検診が私の自治体では県外だと還付金制度なく全額自腹で8千円払って痛手でした😢

  • なな

    なな

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    自治体によって戻りがないのですね💦
    確認してみようと思います☺️

    • 9月17日
ぬー

私が里帰り出産した病院では、
妊婦健診は1回5000円、
採血や検査のある回では17400円程度、
産後の子の聴覚検査は7800円程度、
2週間と1ヶ月健診は5000円でした。

自宅に戻り申請してみたところ42000円返金されました。

  • なな

    なな

    とても参考になりました☺️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月17日