※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中で奨学金返済が心配です。育休中の1年間の免除制度はありますか?

現在妊娠していて、日本学生支援機構から奨学金を借りている方いらっしゃいますか?
産後一年は育休に入るので無収入になります。
その時に奨学金の返済が苦しくなるのですが、1年間は免除などの措置はとってもらえるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

コメント

なっつ

今現在1年間免除してもらっています!
書類出せば1年間免除されますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨
    早速問い合わせてみます!

    • 9月17日
みあ

できますよ!
私も上の子妊娠した時に退職することになってしまい、電話で手続きの方法問い合わせました!
書類郵送してもらった記憶があります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます✨
    書類郵送してもらえるんですね✨
    早速電話してみます😌✨

    • 9月17日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

1人目も2人目も奨学金借りていて返済はまだ途中です。
免除申請はできます!
私はしてないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😌✨

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も1人目の時1年免除申請しました😊
ネットで書類ダウンロードもできますぴーす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせしなくてもネットで書類コピーできるんですね!😳
    すごく助かりました!
    教えていただきありがとうございます🥰

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

たしか職場に育休の証明をしてもらわないといけなかったと思いますが、育休というだけで猶予してもらえますよ☺️免除ではないので、返済期間がうしろになりますが🙌
私は職場に連絡するのが面倒で結局手続きしませんでしたが😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証明がいるんですね😳💦💦
    面倒ですが出産後取りに行こうと思います😭
    大切なことを教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休の証明書の様式もたしか日本学生支援機構のHPからダウンロードできたと思うので、みてみてください☺️
    私は育休入ってから調べて断念しましたが、産休前の申請でも多分大丈夫だと思うので、出勤時に証明依頼するならなら特段面倒はないかもです✨その辺も一度みてみてください♪🙆

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️✨
    今のうちから調べて早めに手続きしていきます!
    本当にありがとうございます🥰

    • 9月17日