
コメント

ママリ
胎動が分かるようになってからより一層実感がわきました☺️

はじめてのママリ🔰
産まれるまで実感なかったです😅あまりワクワク感も沸かず、何かおかしいのかな自分…て思って悩んでました。
可愛い靴下とか先に買ってモチベーションあげようと思ったのですがあまり変わらず。
そのまま出産迎えた感じです✋
産まれたら必死で子育てしてるうちになんとなーく母親からやってんだな自分、て感じでいまに至ります😅
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
同じように感じておられた方がいて安心しました🙇♀️
実感するタイミングはきっと人それぞれなんですね😌
私もモチベーションが上がる何かを必死に探してみます🤭✨- 9月17日

はじめてのママリ🔰
17週からようやく膨らみ始めましたが、胎動もないので全然実感がありませんでした😅
胸から分泌液?が出て、母乳の準備段階だと知った時に、本当に妊婦さんなんだ!って思いました😆笑
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そういった実感のタイミングもあるんですね🥰
確かに本人の実感がなくても身体は母親になる準備を着々としていますもんね😳- 9月17日

ママリ
エコーで赤ちゃんを見たり
胎動を感じたり
お腹が大きくなったことで
自分、本当に妊娠してるんだ!
お腹に赤ちゃんがいるんだ!とは思いますが
まだ母になる実感というか
心構え?とかは完璧にはできてません🥲
まだ信じられないような気持ちです😳
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そうなんです、私も母親になる心構えがまだできていなくて😢💦
同じように感じていらっしゃる方がいて安心しました🤭✨
ありがとうございます🥰- 9月17日

chiii
本当にお母さんになったんだなと思ったのは産んでから子育てしてるうちにでしたね☺️
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そうなんですね😌
実際に赤ちゃんの存在を感じれてからどんどん実感しそうですよね🥰- 9月17日

さま
産まれるまで実感は全くなかったです😅
妊娠中の体調不良が多すぎて、早く産みたいっていう気持ちだけがありました。おそらく今回も。
産まれて、あれ?私が母親?みたいな感覚くらいで、退院するころにやっとママかーってなってきます😅
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そうなんです。体調不良すぎて早く37週になって産みたいとすでに思ってしまっています🥲💦
母親になる実感は人それぞれなんですね🥰
私も早く感じたいです🥰- 9月17日

ママリ
え、めちゃくちゃわかります!
3人目にしてその感覚なりました!
つわりで気持ち悪くて眠気ひどくても、エコー見てても自分のお腹の中ではなく誰かのエコー見てる気分だし、胎動感じ初めても初めはお、これか?くらいの胎動なので全く実感が湧かず…笑
最近は起きたらお腹を蹴られたり、お腹を突いたら蹴って返って来たり、お腹がさらに大きくなり今までの服が無理になったりしてお腹にいるんだなぁってなるようになりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
同じように感じていらっしゃった方がいて安心します🙇♀️✨
胎動がわかったらお腹にいるんだ!と感じれそうですね🥰
もう少し、気長に待ってみます🥰- 9月17日

退会ユーザー
生まれてから入院中もなんか実感わかなかったです😅あー、赤ちゃんがいるなぁ…みたいな感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そうなんですね🥰
私も産んで我が子を見ても、おぉ、、、産んだのか、、と暫くは思いそうです🤭- 9月17日

いちご
生まれてからです🤣ほんとに人間が入ってた〜〜〜!!って思いました。一昨日二人目うみましたが、まだ抱っこできていなくて、実感無いです。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
そしてご出産おめでとうございます🥰
私も早く人間が入ってたー!って思いたいです🥰- 9月17日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます✨
まだ胎動を感じれていないですが、それを楽しみに過ごしてみます🥰