※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間の睡眠環境について、暑い日はリビングから冷房を送っているが、寝室には明かりが入る。寝室に冷房をつけるべきか、ドアを少し開けておくべきか悩んでいます。

赤ちゃんの夜間の睡眠環境について教えてください

私の自宅はリビングの横に寝室があり、暑い日はリビングから冷房をサーキュレーターで送り、夜間寝ています。一昨日赤ちゃんが産まれて、もうすぐ退院するのですが、赤ちゃんの睡眠環境について急に不安になってきてしまいました。

基本赤ちゃんは真っ暗な中で夜は寝た方がいいという情報を多く目にするのですが、まだまだ暑くて寝苦しい夜、リビングからサーキュレーターで風を送るとなると、どうしても私達が寝るまで、明かりが寝室に入ってしまいます。寝室に窓はあるのですが、冷房の方が快適なはず。。
この場合、寝室に冷房をつけるべきでしょうか。または、私達が寝るまで、少しドアをあけておいても良いのでしょうか。

アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いします(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
私も同じ間取りに住んでいました(^ ^)
全然気にしなかったですよ!もし気になるようでしたら、寝室の中でもリビングからの光があまり当たらないところや、ドアをなるべく開けないで風を送るなどで大丈夫だと思います♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!同じと聞いてとても安心しました😂
    頂いたアドバイスを参考に、なるべくリビングから1番光の届きにくい場所で寝かせてあげたいと思います😊✨

    • 9月17日
もなか

うちもリビング横に寝室です☺️
明かりが寝室に入る程度であれば全然大丈夫だと思います☺️
私は「生きてるよね?」と何度か確認したくなるのと、上の子達が真っ暗苦手なので豆球つけて寝ていますが特に何も問題ないように思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っ暗が苦手なパターンもあるのですね!!確かに定期的な確認はしちゃいそうです☺️赤ちゃんの様子によって、豆電球活用してみます。ありがとうございました😊!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私の家も同じ間取りです☺️

カーテンは遮光にして太陽の光をほぼシャットアウトしています。
ですが夜は豆電球つけていたり扉も少し開けて扇風機で風を送っていたので薄ら明るかったですよ。

私の息子の場合は多少の明るさはあっても眠っていました😊
(上の方も仰っていますが"生きてるか"気になって様子を見に行くので逆に真っ暗だと顔が見えないのでつけてました)
少し月齢があがってくると朝の光で目覚める感じでしたので遮光カーテンに変えました❗️

質問とは違うかもしれませんが
私は心配性なので、寝室には温度湿度計とベビーセンサー・ベビーモニターをつけて環境の確認(温度湿度)と安否確認していました😆
今は温度湿度計のみ活用しています✨

ちなみに私の出産した病院では夜間預かっていただけたんですが…そこでは夜も(看護師さんたちがお仕事されているので)室内の明かりがついてすごく明るかったですよ〜
なので、豆電球や少し明るい程度なら問題ないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、大事なことを…
    ご出産おめでとうございます💕

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに産院は夜間も明るそうですよね!真っ暗の方が寝やすいのかもしれないですが、多少明るさがあってもそこまで大した差はないということなんでしょうね☺️安心しました♡
    今は遮光カーテンはついていないので、赤ちゃんの成長に合わせて私も検討してみます!ベビーセンサーと湿度室温計購入しておいたので、活用出来そうですよかったです!
    ご丁寧なコメント、ありがとうございました😭♡

    • 9月17日
ゆうぴ

私の家は2LDKですが、LDKが繋がっていて1部屋みたいになっています。
そこに和室(寝室)が繋がっていますが襖を閉めるとエアコンの風が入らなくて暑いので、リビングの襖を外し、エアコン付けて扇風機2台回して風を送っています。

割と最初から明るい部屋で寝ているのと生活音を常に立てて逆に鳴らしています笑
お陰で日中も夜も外食の際も寝てくれます😂
それが良いのか悪いのかは分かりませんが、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますー☺️!!生活音、どうしても出てしまうのでこれからどうしようかと思っていました!どこでも寝てくれたら有り難いですよね笑 私もあまり神経質になりすぎず、子育てライフを送りたいと思います🥳

    • 9月17日