※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが発熱と下痢で心配です。病院で検査したけれど原因が分からず、今は様子を見ています。飲み物は出してしまうような下痢が続いています。大丈夫でしょうか…朝熱を計って様子を見るべきでしょうか…

【生後4ヶ月の赤ちゃんの発熱と下痢について】

生後4ヶ月で初めての発熱…
朝から下痢を6回ほど…38度4分で病院に連れて行ったものの熱出てからそんな経ってないし
検査しても結果が出ないから今は様子見でいいと言われました。
ぐったりはしてなく、なんなら今まで聞いた事ないくらい
ツボに入ったのか爆笑してました。
2度ほど風邪は引いたのですが熱は出たこと無くて
油断してました…
ミルクも飲んで水分は取っているのですがとったものをそのまま出してるかのように下痢をしてます。
大丈夫なのでしょうか😭
とりあえず朝起きたら熱計って様子見でいいのですかね…
寝てる間に何かあったらどうしようと思うと寝れません…

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の赤ちゃんが高熱を出し小児科に行ったら「今、コロナの検査をしてもまだ早すぎて結果が出ないからまた明日来てください。もし熱が上がったり心配なら夜間救急に行ってください。」と言われました。
小児科から帰宅後もグッタリしていたので絶対におかしいと思い、夜間救急に行ったらそのまま即、入院になりました。
結局コロナだったのですが、退院時に先生に聞いたら救急車呼んで良いレベルだったみたいです💦

元気そうなら様子見で良いと思いますが、お子さんの熱が上がったり、少しでもおかしいなと思ったら夜間救急に行っても良いと思います💦お大事に☆

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね……😭
    夜間救急行って今は様子見と言われたのですが帰宅後はゲラゲラ笑って元気はありそうだったので寝かしつけてとりあえず様子見してます!
    起きてからもぐったりしてたり熱が全く下がってなく上がったりしていたらまた病院連れて行ってみます😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間救急に行ったんですね💦救急で診てもらってるし元気があるならそんなに心配しなくても良いかもですね😊うちの子は本当にグッタリだったので…。
    でも、まだ小さい赤ちゃんだし、急変したらどうしよう💦とか思うと心配でなかなか眠れないですよね😭
    ママリ🔰さんも体調悪くなってしまったら大変ですし、休める時は出来るだけ休んでくださいね😣お子さん早く元気になりますように☆

    おやすみなさい☆

    • 9月17日