※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

臨月に友達のLiveに行く旦那への気持ちをどう伝えるか悩んでいます。どう話せばいいでしょうか?

相談なんですが、私が臨月って時に友達とLiveに行ってくるって言う旦那どう思いますか??旦那に最後の息抜き程度に行っていいよって言える優しさが私には無くて…心が痛いです。
きっと好きな人のLiveだし行きたい気持ちは山々なのは分かってますが、なかなか快く行っておいで〜!って言えなくて…
皆さんならどう旦那に言いますか?

コメント

mm

私は気になりませんが日頃の行い次第ですね🤣💪笑

でも行ってほしくないならストレートに言います!笑
いいなぁ〜Liveいけて羨ましい!こっちは毎日不安で仕方ないのに〜って(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!!三人目🤰さんみたいに優しく言える人になりたいです!
    ありがとうございます😊
    日頃の行い…んー笑笑
    寝れないので少し考えて明日の朝旦那に言おうと思います!😂

    • 9月17日
🐘

行ってほしくないなら素直に言います🥺

とはいえ来週私が38wのときにうちの主人は東京から大阪にライブ遠征しに行きます!本当は妊娠判明前にチケット取れてて私も一緒に行く予定だったのですが😂ツアーラスト日、デビュー35周年という記念もありどうしても行きたいだろうと思い行かせてあげます(笑)

大阪土産551買ってこい🥰と伝えてあり笑、もし陣痛きたら出来る限り早く帰ってきてねとも言ってあります!旦那も陣痛がきた場合はライブ諦めると言ってるのでそれでいいかなーと!

大事な時期なので素直に気持ち伝えておいた方がいいと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🐘さん、素晴らしい🥹!
    旦那さんを傷つけない言い方だし人柄が滲み出てます!!わぁ〜私の余裕の無さが恥ずかしいくらいです。。
    お土産頼むのもアリですね!笑笑

    行っておいでって言えそうな気もしてきました😂
    ありがとうございます^^

    • 9月17日
さ🦖

私は臨月でLIVEに行った張本人なので
旦那に言われてもどうぞ〜です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そのパターンもありますね😂😂

    • 9月17日
ママリ

皆さん寛大すぎて、私も心狭いのかなとか不安になっちゃいました😭笑
私は臨月にLIVEなんて有り得ない派です💦

いつ産まれてもおかしくないのに、もしLIVE中に……ってなってもすぐに連絡取れないですよね😱💦
近くに出かけるならいいですが、遠出や映画館とかコンサートとか直ぐに連絡が取れないところには行かないようお願いしてました💦

そもそも旦那に息抜きとかいらないです🤣笑
産後も家事育児全てされるわけじゃないですよね?
ママの方が息抜き必要なのに、いつ産まれてもおかしくない臨月放っておいて自分だけ息抜きとか言ってLIVE行くのがしんじられないです……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜😅💦寛大すぎます笑
    結局どーしようかまだ迷ってます!行かないで〜って言いたい😂

    産後も家事はできる方がやるという分担形式なので、、、私がやった方が早いのでいろいろ家事やっちゃうんですけどね笑

    もう少し考えてみます😅

    • 9月17日
mimi

夫の事大好きでいつも支えて貰ってるので、行ってきていいよと言います⭐︎
もし産気付いても産むのは自分なんで🤣 その時のために陣痛タクシーを予約しといたり、夫がいなくても病院に行ける手筈は整えておきます!
夫にはその代わり出産に間に合わず立ち会えないかもしれないんだよって事は伝えて、後は夫判断に委ねます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ〜素晴らしい🥺!
    確かに立ち会えないかもしれないよ!って言うのもアリかもしれないですね!

    正直に行って旦那に判断してもらおうかな〜と思いました😂

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

本当にみなさん寛大ですね🥺!
私も距離にもよると思いますが、できれば嫌だなあと思ってしまいました💦一人目だったので余計に、だったのかもしれません。
飲み会も臨月は何があるかわからないから控えてとお願いしていました。

というのも義姉の出産がものすごく大変で出産後すぐICUに入るので今すぐきてくださいと兄が病院から電話で呼ばれていました。そういう可能性は自分も0ではないんだと思い、近くにいてもらわないと不安だと伝えていました。

無事に出産される方がほとんどで、大丈夫と思いがちですが、義姉の件で出産は本当に命懸けなんだなあと改めて思いました🥲なので私は次の子の時も臨月は遠出NGの予定です😂ごめんよ、夫…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    距離は2時間半くらいになります!
    ライブ中連絡とれるわけないし、まあそんな長い時間じゃないからいいんですが、自分だけズルすぎる!!!ってゆー考えになっちゃって、、、大人になれず😂😂

    確かに出産はなにがあるのか分からないものなのでなるべく危機感を持って過ごしてほしいですよね。私だって出かけたい気持ちは山々😂💦我慢してることもあるので、そこはわかって欲しいところです!笑笑

    • 9月17日
💸空から降ってきて💸

陣痛きた時に病院にいく手段など
ご主人がいなくてもどうにかなるなら
送り出します!
それが陣痛タクシーもない、両親も近くにいない、とかな状況なら
それを伝えて危機感与えます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    両親が近くにいるので、オッケーにするのもアリですね😅

    危機感がなさそーな感じなのでじゅうぶんに伝えておきます😂😂

    • 9月17日
ままり

私自身が臨月で友達とランチ行ったり、買い物いったりしてるんで、日帰りならOKですかね😊✨
産まれたらしばらくは出歩けないし、旦那も息抜きしてきてって思います。
でも考えは人それぞれだし、ご本人が嫌だなって思うならご主人に言ったらいいと思います✨言わないとモヤモヤしませんか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないと、モヤモヤしまくります!笑笑
    ってことで正直に言ってみようかなと思いました😂😂
    それでも行くというのであれば、、、皆さんが言うように危機感を持ってもらえるようにいろいろ伝えておきます!笑笑

    私もランチとか行きたかったです、、、
    友達が少なすぎて誰とも行けず😂💦羨ましいです💓

    • 9月17日
まりも

LIVEであれば2〜3時間ですかね?
いつ陣痛くるかわからないから、必ず連絡通じるようにしておいてとお願いして、陣痛タクシー予約しておきます。万が一の場合は立ち会い間に合わないこともあるよとも伝えますかねー。


主人の場合は出張で一泊とかもあったりお付き合いで朝まで飲みもよくあるので、、

臨月になったら0時を門限としました笑
でも飲み過ぎてると立ち会い不可なので、それも伝えてもしそうなれば自業自得とします😅
一生ぐちぐち言われるの覚悟してねと笑

はじめてのママリ🔰

気にせず行ってもらいますが、夜はなるべく早く帰ってきてもらう&酒は飲まずに帰宅、ですかね!

もともと夜勤のある仕事なので、いてもいなくても一人で産める心構えで生きてるので、
まあ一回くらいライブ行っても特に気にならないです!
またもちろん態度次第ですが(笑)(笑)(笑)