![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳と昼寝のタイミングについての悩みです。30分ぴったりで起きる昼寝が授乳と重なり、ミルクを飲みきれない状況。昼寝をコントロールするやり方で大丈夫か心配です。アドバイスをお願いします。
【授乳と昼寝のタイミングについての悩み】
生後2ヶ月半、完ミです。
ここ最近、急に昼寝が30分ぴったりで起きるようになってしまったことで、
毎回授乳のタイミングがちょうど眠い時と重なるようになってしまい、
途中で寝てしまってミルクを飲みきれなくなっていて困ってます💦
なので、授乳の時に眠くならないように、
家にいるときは30分布団で寝た後、
起きたらすぐに抱っこしてゆらゆらで無理矢理寝かしつけて、次の授乳までの約1時間、抱っこで寝かしています。
抱っこだとずっと寝るので、そろそろ授乳の時間だな、という時に布団に下ろしてこちらから起こします。
ちなみに1時間半くらいご機嫌で起きていられて、
それは昼寝が30分だけでもそれ以上でも変わりません。
たくさん寝た方が良いだろうなと思いつつ、こんな風に親が昼寝をコントロールするやり方で大丈夫なのか?と心配です😓
アドバイスお願い致します🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが寝不足ーって聞いたことないので眠かったら好きに寝ると思うし、ミルクの方を重点的に考えてコントロールするのは良いんではないでしょうか😊
後は体重がちゃんと増えてれば問題なしです✨✨
![Y&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y&S
急に30分で起きるようになる時期あります!(笑)
時計見とる?!って思うほどピッタリですよね🤣
抱っこして寝るのであれば寝かせてもいいと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
30分たったなーと思ったところでウーンと唸って起きるので本当びっくりです!笑
そうですよね!ありがとうございます😊!!- 9月16日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
同じ感じで悩んでました💦
でも気づけばこっちがコントロールできなくなってきますよ!全て子の気分次第になります🤣
まだ体重増やしたい時期かと思うのですこし早めに飲ませてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いらっしゃって嬉しいです🥹
コントロールできなくなってくるというのは、抱っこでも寝なくなるということでしょうか😱!?笑
できるだけ飲ませられるタイミングで飲ませるようにします!ありがとうございます🙇♀️- 9月16日
はじめてのママリ🔰
そう言って頂けて安心しました!ありがとうございます😭