![アセロラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がお風呂で子供がギャン泣きして困っています。自分が入れ続けても大丈夫でしょうか?無理に入れさせた方がいいでしょうか?
【夫のお風呂でギャン泣きする件について】
お風呂のギャン泣きについてです。
最近、夫がお風呂に入れるとギャン泣きして困ってます。
首が座ってない頃は怖いからとお風呂には入れてくれませんでした。
首が座ったのでお風呂を休日だけ入れることになり、
最初は泣かなかったようです。
何回目かから夫が服を脱がせただけでギャン泣きします。
パパ見知りかなと思い、慣れされるために頑張っていれて欲しいのですが、結構厳しいようです。
対策として私も同じ浴室に入り、やってもらいましたがダメでした。泣き声は浴室なのでとても我慢できる声量じゃありませんでした。
夫から無理に入れることないんじゃないかと言われ、
しばらく入れたくないみたいです。
私がお風呂にずっと入れてもいいのですが、
大きくなってからもこれだと困ります。
私が入れ続けてもおさまりますか?
それとも、無理にでも入れさせたほうがいいですか?
- アセロラ(1歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんの扱い方だと思います!
娘も、私の時は絶対に泣きませんが
母や旦那の時は泣いてます🙏
ちょっと時間が経てば慣れてきて大丈夫になると思います💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はお風呂自体は好きなので泣きませんでしたが、お風呂後が毎回夫だとギャン泣きでした😅
私だと泣きません(笑)
けどそのまま続けていたら泣かなくなりましたよ😊✨️
お風呂だと声が響くから余計大変そうですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答がズレてしまいますが最初は旦那さんは湯船で一緒に浸かるだけでもだめですか?
うちは最初は洗髪、洗体は私がしてその間旦那は湯船で待機→洗い終わったら旦那が湯船で一緒にぬくもる→私があげるってしてました!
6ヶ月くらいから旦那に抱っこさせて私が洗うようにし、
今は旦那が1人で入れています。
少しずつ慣らしていくのはどうでしょうか?
もう試されていたらすみません💦
-
アセロラ
夫が湯船好きじゃなくて、、、笑
でも、お風呂上がりの保湿と着替えやってもらうことにしました!そこから慣れさせてみます!
コメントありがとうございます!- 9月17日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
うちも上の子が同じ感じでした!
4ヶ月くらいから旦那がいれるようになったのですが毎日大泣きでした💦
2週間経たないくらいで慣れたのか泣かなくなりました!
ただ1歳すぎてからパパいやが始まり最近は絶対に旦那と入りません😭
入れ方、抱き方の問題もあるかもしれないです!
-
アセロラ
一歳になってからもあるんですね😭
少しずつ慣れてもらいます😔- 9月17日
-
アセロラ
ありがとうございました!
- 9月17日
コメント