※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののん
妊活

体外受精で3回目の移植が陰性。周囲の妊娠報告に対し感情的になり、自身や旦那の対応に不満を感じています。

体外受精で移植3回目、陰性でさっきリセットしました。

私と旦那は同じ会社で働いてます。
私の部署で若い子が妊娠中で、その子に対しては応援の気持ちが強く何とも思わないのですが、同期の嫁が3人目が生まれたらしく(部署が違う)、旦那から、このタイミングで聞かされ…。あー良かったねーって対応してしまったり。

さらに外食先で私は気づかなかったんですが妊婦さんがいたらしく、その妊婦さんの話をされ、もう少しで生まれそうだよ的な、いや見ず知らずの人の事みたいどうでもいーわ、ていうか私の気持ち少しを考えろよって、八つ当たりしてしまいました。

こんなんだから赤ちゃん来ないんですよね…私もダメ人間だけど旦那も無神経だと思いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活中にそんなん言われたらブチギレます😇自分が妊娠していたら心穏やかに臨月の妊婦さん見れますが、真っ只中でいわれたらさすがに😭

  • ののん

    ののん

    コメントありがとうございます‼️
    ですよねー😭
    妊活中で妊婦さん見ても、私もそうなれたらイイナと思えるんですが、さすがに陰性と病院で結果を聞き生理がくると数日は気持ちが落ちるので、イライラしちゃいます😅💦

    • 9月16日