![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生に唾を吹きかけられた後、親に報告し対処。要はどうする?ウェットティッシュで拭いている。
【小学生に唾を吹きかけられた後、親に報告して対処するについて】
遊び場にいたら、小学生の男の子が座ってる私の前に来て私の顔に向けて唾をブーっと吹きかけてきて笑って去って行きました。
その後も走り回ったりしてました。
一瞬何が起こったか分からず、すぐに親を探して伝えましたが、親は少しその子が走り回るのを止めるだけで怒って説教みたいな感じはありませんでした。
みなさんならどうされますか?
とりあえずウェットティッシュで顔や髪の毛、洋服、カバンと拭いてこらえてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビックリでしたね😵💦
できれば瞬時にその子をつかまえて叱りますが、、その子は発達障害なのかなーと感じました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
叱りますね。
そして親も叱ります。
上の方も言っているように発達障害かもしれませんが関係ありません。
今は色々流行っていて、ましてや飛沫はいけません!人に飛ばすなんてもっての他…💨
叱ってだめなら専門のところに電話しますのでと大事にしましょうか
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も小学生にもなって
見ず知らずの大人に対して
そんなことできるってことが引っかかって、発達障害なのかなと思いました。
それなら、なおさら両親がいたのに目を離さずに見てて欲しいですよね。