※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊活

不妊治療中の悩み。妊娠を期待していたが、妊婦さんが続けて来店し、身内の不幸と重なりショック。共感してくれる方いますか?

【不妊治療中の悩みについて】

気持ち共感してくださる方いますか?

6月に生理が来ず、産婦人科に行ったところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断され不妊治療をはじめました。
それから2つのもやもやで悲しいです。
1つ目のもやもやは、
なぜだか仕事中お店に妊婦さんばかり現れます。普通の接客業です。
最初は妊婦さんが度々来るたび、もしかして妊娠のお告げかなー?なんてワクワクしてみていたのですが、毎日毎日いろんな妊婦さんが現れるので、またか、、、と思ってしまいます。そう思う自分も情けない、、、。
2つ目のもやもやは、
昨日卵胞チェックに行った際、先月よりもペースよく卵子が大きくなっていました。すごく期待していたのですが、たまたま身内の不幸と重なりました。
旦那はずっとかなしそうです。
卵胞チェックのはなしをしたら、「うん、、、」という感じでした。身内の不幸は私も悲しかったです。ですが、自分も勝手に今日明日タイミングをとれば!と期待していたのでショックなんだけどモヤモヤしています。

どなたか気持ちわかる方いますか?
いたらコメントしてくださると嬉しいです。

コメント

ななば

ちょっと違うかもしれませんが、

今日がタイミングだ!というときに限って、ケンカしてしまったりします💦

あと、この前はタイミングだ!という日にコロナになりました💦

なかなかうまくいかなくて落ち込むときも多いです。

お互い良い結果になりますように。何よりママさんが幸せに過ごせますように❣️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    私もそれ先月ありました😭
    なんでこのタイミングで、、、と思いますよね😔
    しかたないのでしょうけどね💦

    お互い恵まれるといいですね!
    励ましてくださってありがとうございます🌼

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療を始めた途端、職場で次々に妊娠しました報告を聞き、妊婦さんや子連れを見まくりました😂
妊婦さんを見ると特に物凄く負の感情を抱いていたのを思い出しましたが、そう思ってしまうのも致し方ないです。情けなくなんかないと思いますよ。
それだけ真剣に考えているという事だと思います。

2つ目も物凄く共感です!!
私も多嚢胞なので生理開始から3日以内に病院で薬を処方して貰う所からが毎月のお決まりでした笑
そこから1ヶ月間、たった1日の為にくたくたに疲れた仕事帰りだったり休みの日に時間を作って通院して、さあやっと排卵日だ!卵も良い感じだ!って時に限って今日は無理とあっさり断られてしまうんですよね🥲
その一瞬の断りで私の1ヶ月の頑張りが無意味になるのが辛く悲しかったのを覚えています。