![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の息子の発達について相談です。友人の子供と比べてのんびりしているようで心配。これから成長するでしょうか?
息子の発達についてご意見ください!👶⭐︎
1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、
まだまだ赤ちゃんです(笑)
パチパチとかの模倣はできますが、
お返事とか発語とか指示が通るかなどは
まだまだという感じです(笑)
同月齢の子どもがいる友人がInstagramに
相槌がうてる!
寝る時になるとねんねって言う!
ゴミ捨てもできる!
お散歩行こうっていうと、いこいこって言う!と
投稿していて、え.....となりました😵💦💦
個人差あるから何にも思ってなかったんですが
あまりにうちの子はのんびりしてるのかなって心配に笑
まだまだこれからですよね...?
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です、来月2歳の娘会話なんて程遠いです。笑
その子がかなり言葉早い子なだけで言葉は遅い子は1歳半〜2歳と思って大丈夫ですよ🙆♀️
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
そういうのはミュートしちゃいますね。くらべるべきは他の子ではなく、昨日の我が子、というのが私のモットーです😌
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
のんびりさんではなくて、その友人の子が早いだけと考えた方が良いと思いますよ☺️
早い子はこんなこともできるんだな~へぇ~って思っておくくらいでいいです笑
単語なんて2歳までに何か喋ればいいや~くらいの気持ちでいいです😂
とりあえず1歳半で指示が通ってれば大丈夫です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに一緒の状況です!月齢も同じくらいです☺️
そういうの気にしないでいようとしても気になっちゃいますよね🥹
でも、今のところ保育園の先生にも何も言われてないです
(問題あるならおうちで言葉出てますか?声かけしてますか?とか何か言ってくるかなって)
なので大丈夫かなって思ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1歳2ヶ月です!
大人も子どももそうですが、これはできるけどこれはできない(興味ない)とかありますよね‼️
この人めっちゃ絵うまいわ!この人の絵何描いてるの…?みたいな🤣
うちは「どーぞ」や「カンパーイ」はできますが、模倣は怪しいですね😂
歩きもしませんし、積み木も家にないので積みませんし、ましてやゴミなんて散らかすものですw
そのご友人も我が子の成長に一喜一憂して、それが嬉しくて嬉しくて共有したくなってしまうんでしょうね✨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだまだこれからですよ😊
インスタとかSNSって、(失礼を承知で言うと)承認欲求の塊のようなモンだと思います。
「わぁ!すごーい!」って言わたいからインスタに載せるんだから、そりゃ発達早いお子さんいる人は「見て見て!」ってインスタに載せるんだと思います🙄
SNSはいいところだけ見せてる世界なので、あまり気にしなくていいと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも月齢が同じくらいです🤍
そして、うちもまだまだ赤ちゃんです(笑)
お友達のお子さんすごいですね!
うちも声かけや真似っこなど、長女の時と変わらず接していますが長女との成長スピード全く違います😂
まだまだ生まれて1年です、
焦らず可愛い赤ちゃん姿楽しませてもらいましょう🌿
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
娘も全く話す気配ないとか思ったんですが、1歳半すぎた途端話すようになり今ではうるさいくらいです😆笑
友達は2歳で急にたくさん話すようになったりとかあったので気長に待って大丈夫だと思いますよ☺️
![ルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーシー
長男がゆっくり成長で、いまもまわりよりかはゆっくりですが出来るようになった時の感動は最高ですよ❤️いちいち涙流して喜べちゃいます笑
コメント