![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の退職手続きと失業保険について相談中。7ヶ月の妊婦で退職し、手当について市役所で相談も不安。次の手続きやアドバイスを求めています。
【妊娠中の退職手続きと失業保険について】
妊娠中の退職について
妊娠7ヶ月目の未婚シングルで出産予定です。
1年ほど勤めていた会社を退職しました。
元々は産休育休をとる予定でしたが
妊娠に対して理解のない会社から
自己都合の扱いで退職して欲しいと言われ
昨日付で退職届にサインをしてきました。
失業保険や扶養など
分からないことばかりで
市役所へ相談してもタライ回し状態。
受けれるはずの手当が
受けられなくなり
シングルなので金銭面も不安です。
今後、どんな手続きが必要なのか
どうするのが一番いいのか
妊娠中の退職経験のある方
教えてください😭
- な(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
失業手当は求職中でないと受けられないので、妊娠7ヶ月なら現実的には延長して、産後に求職申込、手当を受けとることになると思います。
な
ご丁寧にありがとうございました😭