※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の時短保育を10月から受けることになり、9月中は通常通り16時過ぎに迎えに行っても問題ありません。

8月で退職し、親の会社に就職しようと思い毎日親の会社に行っていましたが急遽就職をやめて求職活動に入りました。
市役所で保育園の時短保育園申請をしに行き、10月から時短保育になるので9月中は標準時間ですと言われたので保育園にそれを言うと出来るだけ16時過ぎには迎えにきてくださいと言われました。
この場合今まで通りに迎えに行っても問題ないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

求職活動で行けない場合は除きますが、私なら保育園の言われた通りにします💦
制度的には問題ないと思いますが、保育園から悪い印象を持たれたくないので🥲

4KIDSmama

そうですね、そういう方も実際いらっしゃるみたいですが先生も4時以降は帰られる先生も居るし、うちの園もお休みの日はなるべく4時すぎにと言われますが予定によってはいつも通りのお迎えに行きますが、連絡帳には一筆書くようにはしてます😉
ただ9月も残り半分ですし、子供ちゃんやママさんのリズムもあるだろうから行ける時はちょっと早めにってぐらいでいいと思います🫶