※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

みなさんならどうしますか😭?田舎の実家に戻るか関東にこのまま住むか悩…

みなさんならどうしますか😭??

田舎の実家に戻るか
関東にこのまま住むか悩んでます😢

子供2人です。
旦那は士業の資格持ちなので
どこでも仕事ができます。
ただ経験を積みたいということで
結婚を機に都会に来ました。

夫婦2人とも同郷で
実家同士は車で15-20分の距離です。

田舎から関東に出てきて関東の魅力も
感じていますが、やはり小さな子供2人、
実家に頼れない環境で
ワンオペ、パート、家事が難しいです。

関東で質の良い教育を、、とも思いますが
いかんせん教育費が高い…家賃も高いし、
家を買うとなっても、
地元と比べると2倍ぐらいします。
どこに行くにも子供2人で電チャリ。
バスや電車などの公共機関を子供と使うのもストレス。
車もありますが、基本駐車場代がかかる。
教育に関しても2人共中学から私立に通わせる、、
というのはかなり厳しいかなと思ってます…。
しかし公立は夫婦2人とも情報がないので
どこに通わせたら良いかわかりません。

実家はとにかく交通便が悪いですが
だからこそ1人一台車っていう感じで
どこも駐車場が無料の完備されてますし
小中高大と国公立で旦那は士業の資格を得ました。
地元だからどこの高校が良いとかも分かってます。
習い事も比較的に都会に比べて安い。。
実家義実家の両親健在で色々頼れますし
子供たちの従姉妹も歳が近く、
実家近くに住んでて、帰ると一緒に遊んでくれます。

欠点は都会に比べると行くところがない。
一年に一回帰るぐらいなのですが、
帰って2日目ぐらいには
なにしてあそぼう、、ってなるレベルで
行くところがないです😅笑

あとは旦那の給料が下がりますし、
その上休みが少なくなるということです。
たぶんほぼ育児には関われなくなるということでした。

ただいまも週一の休みだけです🥲

実家に帰れば、旦那がいなくても
実家や義実家と関われるので
遊んでくれる人がたくさんいます。
今はほぼ旦那がいない時はテレビがお相手です😂

みなさんなら何を重視して、
どちらを選びますか💦💦

コメント

初ままり

私は東京にいて、地元と言っても地元のある県に帰ってきました。
最初は、実家も1時間くらいだし、やっぱり田舎がいいなと思ってました。

が、やっぱり東京にいれば良かったと心底思うように😭

色々、理由はあるけれど、一番は選択肢が少ないこと。選ぶにしてもここしかないじゃん!?って教育にしろ遊びにしろ習い事にしろそうなってしまうことにウンザリ。
あとは、同県にいても親の援助なんて無理だし、逆にこちらが頼られてる😅となると、東京にいたほうが色々良かったかなって思います🥲

最近は本気で戻りたいと思いますが、家建てたので無理ですが😭

  • ママリ

    ママリ

    ほんと良し悪しありますよね😓
    たしかにもし田舎に帰ったら学校でもなんでも選択肢はかなり狭くなるなーと思ってます😫💦あとは実家との距離感…近すぎてもうちは喧嘩しちゃいそうです笑 一時間だと日頃のあれこれたのむのは難しいですね…でも何かあったらいかないといけない距離感ですね😂 こっちは実家と義実家も近くになるのでそういう付き合いとかがめんどくさそうだな…と思ってます笑
    あと思い出したんですが、地元の友達とか高校の友達、あんまり好きな子いないし、笑 知り合いの知り合いが知り合いみたいな、田舎の人脈すぐ繋がるみたいなのもすっごく嫌です😂今は良い意味で他人に興味ない距離感ありますし、知らない人の方が圧倒的に多いので外に出るのも気楽ですが、田舎に帰ったら、ちょっと外に出るにも、誰か知り合いに会うかも…って思っちゃいます😅

    • 9月16日
  • 初ままり

    初ままり


    いやー、知り合いの知り合いが知り合いってわかります🤣
    田舎あるある😇
    そうなんです、そういうコミュニティの狭さも苦痛ですよね。外に出て知り合いに出会うのもわかります。
    東京では外で出会うなんて早々なかったし🥹

    子育て環境は、私は東京のほうが良かったなって😅地元といっても地方の政令指定都市に帰ってきて知り合いゼロスタートでしたし、東京のほうがお友達が近所に沢山いました😇
    今のほうが家族で過ごすことが多いというか…実家に帰れば姉夫婦が近いのでいとこ達と遊べるという点はプラスですけどね🥹

    地震の心配が減ったかなと。こちらもいつ地震が来るかはわからないけど首都直下型地震はないしってところがプラスかな😂

    実家、義実家が近いと絶対関わりが深くなるので、それも踏まえて考えたほうが良いですね😅

    私は関東に残ることをオススメします🙏

    • 9月17日
りあ

毎日の家事育児、ワンオペお疲れさまです(;_;)
私ならその状況であれば、地元に帰るかなと思いました。
いざという時に誰かの手を借りられる、
車があれば出掛けられるというのはメリットかなと。
教育については、小学校がどの程度の規模が分かりませんが、少人数であれば先生の目も行き届いていいかな〜と。
私も1学年1クラスでしたが、九九できない子はいませんでしたし、泳げない子もいませんでした。
今と何年も前だと違うかもしれませんが、できるようになるまで先生が付き合ってくれました💡
遊びについては、特にお子さんにとっては遊ぶところが多い都会は魅力的ですが、自分たちで遊びを見付けることもできるようになるかと。
炎天下とかだと外遊び難しいですが、私は秘密基地作って遊んでましたよ〜笑
図書館行ったりとかもできますし。
その分たまの遠出が楽しみになるかと!
ただご主人のお休みが少なくなるのは心配ですね💦
うちは電車やバスが2-3時間に1本の田舎なので、田舎の大変さも分かります。
けどその分よいところもあるので、たくさん悩んでご家族にとってよい選択となりますように。

  • ママリ

    ママリ

    田舎すぎるとむしろ車一択の選択になるので、もはや色々と楽なんですよね😂病院や保育園にしろ駐車場がないなんてありえないです…でも都会ではそれが当たり前なので、園の送り迎えも電チャリ、病院行くにもパーキング停めてって、車に慣れてる分すごく不便を感じてしまいます😓多分都会生まれならそれが当たり前ですよね😭あとは行くところもたくさんあるけど、どこに行っても人が多すぎるってところですね🙄なんで都会の人ってあんなに待てるんだろう…っていうぐらい土日は待ち時間すごいし人もすごいし、田舎育ちだと人疲れ半端ないです😹その点田舎は帰省すると、人少なあーーーー!!?ってそれが逆に癒しです😆笑
    旦那次第なんですけど、旦那もメリットデメリット比べて悩んでます😫

    • 9月16日
ママリ

私は地元に帰ってきましたが都会がいいって毎日思ってしまいます、、、
買い物にしろ環境にしろ、、
ただ実家が近い事、教育環境が良い事、家を建てれた事で飲み込んでます。
ただ働く所が本当限られますね🤣 
住めば都と思って腹括りました。笑

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😩やはり良し悪しありますよね…私の地元の友達で都会に出た子達も、もう2度と故郷には帰りたくない、あんな田舎無理!って言ってます笑田舎に住んでるのは他県に出たことなく、田舎で生まれ育った子達ばっかりです😂 私も帰省の数日でも、もう行くところないしもう都会に帰りたい…ってなってます笑 でも都会にいたらいたで、実家が近くにあったらなー!!って思ってるので、一番は親が関東に来てくれることなんですよね😂笑

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    もう!!!!めっちゃ分かります!!!!笑
    親が近かったら何もデメリットないですよね笑
    本当そこだけです。笑
    私も田舎で地元から出た事なかったので
    まぁ楽しくて、新鮮で、、
    でも帰ってきたのには縁もあるし運命なのかなって受け入れる事にしてます。
    子供には絶対都会いいよって伝えると思います🤣🤍笑

    • 9月16日