※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供の貯金に使うか、家計に回すか、旅行などに使うか悩んでいます。保険金も考慮中です。

【子供の貯金に使うことについて】

子供が入院してお見舞いでもらったお金や保険でおりたお金をどうするか…

次男が骨折で入院していて、実母からはお見舞いだとお返しが必要になっちゃうし色々お金がかかるからと2万、義実家からはお見舞いとして2万いただきました。
最初は個室で付き添いで食費もかかるしありがたくその費用として使わせてもらおうと思ってましたが2日分しか部屋代もかからなくなったし、そんなにお金もかからずに済みそうです😀

なのでこのお金を子供たち3人分に分けてあげようかなと迷ってます。
保険金も日額5千円ですが1ヶ月以上の入院のため、15万以上はもらえると思います。

皆さんだったらこういったお金はどうしてますか?
普通に家計の貯金?それとも子供たちの貯金?それか旅行などでパーっと使いますか?

コメント

chinatu

私だったらお見舞金で
子どもが喜ぶようなものを買ってあげたりして、残りは貯金するかな?と思います。

保険金はあってなかったものと考えても良いと思うので、旅行とかでパーッと使うのもありかと思います😊💕
家計に余裕があるなら、尚更です🙆‍♀️!!
保険は親が掛けてるものなので、自由に使っていいかと☺️

もうすぐ退院ですか?
お子さん頑張りましたね!
そしてお母さんたちもお疲れ様です!!
お大事になさってください😌💗🍀

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    旅行良いですよね!
    行けても来年とかになるとは思うんですが…

    まだなんです😭今半月経つんですがギプスにして最高あと1ヶ月くらいは入院なんですが家で見れるなら帰って良いという感じでして、今月で仕事を辞めて来月お家で見てあげようかなと悩んでるところです💦

    • 9月16日
そらゆり

お見舞い金は退院したらお祝いに豪華な食事をしにいったり、ちょっとしたお出かけ用に資金など、子供が喜ぶことに

保険金は私なら教育費として貯蓄するかなー

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、貯金もしつつ少し遊びに出かけたりおもちゃ買ってあげたりに使おうと思います😀

    • 9月16日
ママ(31)

コロナで子ども1人ずつ
5万出ました!
その他にも保険かけてたので、
上の子+5万程度、真ん中+20万
出ましたが、5万ずつだけ
子どもの通帳に入れました!!

なので私なら
15万全部旅行などに使うか、
旅行行く予定がないなら
3万ずつくらい子どもの通帳に
貯蓄します!!