※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k a i
ココロ・悩み

義両親の家で旦那の妹の子供と比較されてストレス。上手く対処できず困っています。

【義両親の家で旦那の妹の子供と比較される悩みについて】

【ちょっとした悩み&愚痴です】
義両親の家に行くたびに旦那の妹の娘(一歳)の子と成長ぶりを比べられます。何かあるたびに、(その一歳の)〇〇ちゃんのときはこうだった、ああだった…と。決して悪い意味で言っているわけではなさそうなのですが、比べられすぎて反応に困るし、言われて何と言っていいか分かりません。共通の話題として、コミュニケーションをとってもらっているのかもしれませんが、だとしても言われすぎてストレスです。上手く流せるようになればいいのですがまだまだガルガル期な私は上手く流せません…。

コメント

はじめてのママリ

わかります。
義母に必ず、義姉の子と比べられます。なんなら義姉とも比べられました😳
うちの子はあんまり夜泣きもせず、人見知りは最初の5分だけなのですが、義姉の子は夜泣きや人見知りでずっと泣いてた!とか言われてコメントしづらい…義姉目の前にいるし😑

義姉の子の方が年上である以上、ずっと言われるんだろうなと思います。何が楽しいのか不思議です。自分の孫比較するのは自由ですが、脳内でやれよと思います。

  • k a i

    k a i

    うわぁ…そうなんですね。母親の方も比べられたらたまったもんじゃないですね!!!!嫌すぎます!!!
    本当にコメントしづらいです。一回や二回なら、ちょっと会話を続けられるんですけど何回も何回も言われすぎるとストレスですよね。。

    • 9月16日
にー汰🐈‍⬛

行かない…という選択肢はないですか?

私は比べられたわけじゃありませんが、2人目の産後行くたびに「娘(義妹)は結婚しないみたい。嫁ちゃんの実家は孫がたくさんいるから羨ましい。うちも3人目の孫を見たいわー」と言われていたので、半年くらい行かなかったし、旦那にも「これ以上言うのであれば今後一切関わらない。それか、3人目の孫産んであげてもいいけど、あなたの協力が最重要!また義実家から、義両親が亡くなるまでお金の援助を毎月必ずしてくれるなら考えてもいいから」と伝えました!

結局我慢の限界で、旦那も言ってくれましたが私が畳み掛けるように「実家は金銭面ではないけど育児にすごく協力してくれるんです😄3人目の孫を見る前に、息子さんの父親としての躾直しをお願いしてもいいですか?😄もしくは、聞いたと思いますが、毎月最低でも5万くらいの援助は欲しいですね!子供も増えるので色々大変になるし…育てていくのは私ですし…見たいってだけじゃペットじゃないですしねー!!笑笑」と、大袈裟なくらい笑って言ってきました!!

  • k a i

    k a i

    そうなんです…行かないという手を打ちたいんです…!!旦那の方に、LINEで義実家の方に来るように何かと理由をつけて連絡がくるみたいです。旦那だけ行けばいいのですが、何かと旦那も自分の親ということもあって気をつかうようで…。私が嫌な思いをしていることも知っているので旦那は板挟み状態です。(旦那は、言いにくいのか、私が何を嫌がっているのかを義両親に伝えません。私は言ってほしいのですが…。)
    義実家が自宅から10分のところにあるので、お盆や年末年始は顔を出さないわけにはいかず、難しいところです…。でも、だぼだぼさんのようにはっきりと自分で物申せるようにしたいなと思います!!!

    • 9月16日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    旦那さんにしっかりしてもらいたいですね(^д^;)

    • 9月16日
  • k a i

    k a i

    1人でモヤモヤと悩んでいたので、聞いていただいて嬉しかったです!コメントしてくださり、ありがとうございました☺️!

    • 9月16日