※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの日中の睡眠と授乳間隔について相談です。日中は2時間ごとに授乳し、その後1時間ほどごきげんで遊んで、1時間ほど寝るリズム。夜は3〜5時間ごとに授乳。同じような方いますか?

みなさんの2ヶ月の頃の赤ちゃんの日中の睡眠、授乳間隔はどのくらいですか?(* ॑꒳ ॑* )

娘は朝9時に起きて授乳し10時~11時ねんね、11時に授乳し12時にねんねっていうのが最近のリズムです。授乳後1時間ほどはごきげんで一緒に遊んだり1人で遊んだりしています。「起きておっぱいのんで1時間ごきげんのあと1時間ねんね」の繰り返しです。

夜は3時間〜5時間くらいの授乳間隔ですが日中はだいたい2時間です。少し頻回ですか?あと10日で3ヶ月ですが同じような方いますか?

コメント

ゆん

私からしたら羨ましいリズムです。

うちの子はバラバラです。

朝は7~8時頃起きて、様子見ながら授乳
その後、場合によっては寝ずに1時頃やっと寝る
その後は30分~1時間毎に起きては授乳、寝るの繰り返しですね。
お陰でおっぱいがもたない(^-^;

最近はそれがしんどいので、寝かせるためにお昼前後で抱っこヒモで散歩やして、3~4時間寝せてます。

段々、間隔も空いてくると聞いたのてで、心配されなくても良いと思いますよ(^_^)

  • eri

    eri

    回答ありがとうございます✩
    うちの子も少し前まで
    バラバラで、
    おっぱいが持たない上に
    混合でしたがミルク拒否で
    辛い時期もありました(><)
    その子その子のリズムが
    あって大変ですが
    お互いがんばりましょう( ¨̮ )!

    • 2月21日
やま

だいたい同じ感じです♪
朝は7時に目覚めて、9時頃授乳
そのあとは朝寝してから起きて13時頃授乳、そのあとは16時頃授乳

って感じになってます♪
授乳後は1時間ほど遊んで、30分〜1時間寝て、起きて1時間くらい遊んで…ってかんじです。
授乳間隔は日中なら3〜4時間ってところです。
私もあと10日ほどで3ヶ月なので近いですね(´▽`*)

  • eri

    eri

    3時間、4時間あくと
    少し楽になりますね!
    腹時計があるのかってくらい
    2時間ピタピタで
    欲しがるので(><)
    もう少ししたら広がるのかな?
    お誕生日近いの嬉しいです♡
    回答ありがとうございました!

    • 2月21日