
家族4人暮らしで食費を月4万に抑えたい。外食抜きで節約中。激安スーパーは遠い。子どもたちは給食、大人はお弁当。毎月予算オーバーで心配。食費を抑えるアイデアを教えてください。
【家族の食費を抑える方法について】
家族4人暮らしで外食抜きで食費を月4万に抑えたいです。激安スーパーみたいなのは近くにはなく、少しでも安い店に…!っていうのはできないです。お昼は子どもたちは給食、大人はお弁当を持って行っています。毎月何やかんや食費が目標をオーバーしてしまっています😭今月はすでに予算残り5000円……。毎月なんだかんだ6万くらいになってる気がします😭子どもたちも夫もとてもよく食べるので、子どもたちが大きくなったらいくらかかるのか今から心配です😭
皆さんどうやって食費を抑えてますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
もやしや豆苗はよく買います!
買い物は基本週1回か、多くても2回です!

はじめてのママリン🔰
・買い物は基本週1回で、その時に1週間分をまとめ買いしてます(どーしても買わないといけない物がある時は+1回行くことも)
・買い物は1人で行きます(旦那や子供がいると余計な物を買わされるので😅)
・節約になっているか分かりませんが買い物前に献立は決めず買った食材で献立を決めるようにしてます。
-
はじめてのママリ
買い物前に献立決めないんですね😲!!!!私はよく足りなーい!!!ってなって買い足しに行っちゃいます😭あるもので何とかする力も大事ですね😭
確かに夫や子どもがいると余計なもの買わされます😭- 9月15日
-
はじめてのママリン🔰
献立決めて行くと安くない物も買わないといけなくって、結果高くなったりしてたのでやめました💦
ネットのレシピ見ながらあるものでなんとか料理してます😅
旦那や子供がいると必ず飲み物やお菓子を買おうとするんですよね💦
なので大荷物になりますが毎回1人です。
あっ!
あと調味料類はいつも大容量の物を買ってます!- 9月16日

はじめてのママリ🔰
外食費抜いて少し前まで3万円でした!
最近は値上がりがひどくて3万5千円ぐらいかかります
お菓子やジュースやお酒は買わない
冷凍食品やカップ麺も基本は買わないです!
カップ麺は非常時用にストックしていて日付が近くなったら食べて新しく買うだけです!
主食はご飯のみにしてます!
うどんやパスタやパンは買わないです!
その代わりに外食で麺類が多くしてます
麺類なら低価格で食べるので
外食も節約になります!
冷凍保存したお肉だと
お腹壊すので
買い物はこまめにしますが
お肉や魚や足りなくなった調味料のみです!
お肉は豚コマや牛コマを基本にしてます!
魚は安い鯖やシャケが多いです!
野菜は道の駅で買ってます
明らかにスーパーより安いし
新鮮で長持ちします!
ダイソーに野菜を入れる緑色の袋に入れると長持ちします
献立は決めながら買ってます!
家にあるものと買ったものでこれ作ろうと考えてます!

退会ユーザー
YouTubeやインスタで月◯万円!みたいな献立公開してる人の真似してみてはどうですか?
でもああいう方ってたいていすごく少食なんですよね!
我が家だと絶対足りないってなる量です笑
よく食べる夫、子どもで国産肉でお魚も買って野菜もフルーツもってなるとこの物価高の現在4万ではきついと思います😓😓
激安点のキロ売りの輸入肉とか野菜少しだといけそうですけどね!そこまでケチって体壊すと意味ないのでそこまでしないですが💦
私はなるべくグラム当たり安い日にまとめて買って冷凍したりしてます!

はじめてのママリ🔰
ひき肉料理はおからでカサ増し
煮物とか炒め物丼もの等こんにゃくや厚揚げでカサ増し
あときのこは何の料理にも合いますし食物繊維も栄養も豊富なので常備してます。
例えばほうれん草のお浸しはほうれん草1袋だと家族分には足りないのでえのきでカサ増し、みたいな感じで使ってます。
あとあまり安くならない調味料なんかはポイント沢山ついたり5%オフとかの時に買うようにしてます。
それとふるさと納税の活用ですね
肉魚野菜フルーツなんでもあるので助かります。
はじめてのママリ
買い物を週に1回にしようと思ってるのですが、ちょいちょい足りなーい!ってなって行っちゃいます😭献立決めて冷蔵庫の中しっかり見て頑張って1回に抑えようと思います!!!
もやしや豆苗もあまり買ったことなかったです😲長男のウケが悪く😭でもやっぱり最強食材ですよね!美味しいレシピ研究してみます!