※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららちゃん
ココロ・悩み

明日の行事があり、不安障害とパニック障害でドキドキしています。湿度が怖くて気楽に楽しみたいです。コメントをお願いします。

明日は欠かせない保育園の行事があります。
私は不安障害パニック障害を持ってて
今からドキドキして気持ち悪いです😭
頓服も飲んだのですが、、明日のジメジメした湿度やらを
考えるだけで怖いです

もっと気楽になんでも楽しみたいのに、、

なんでもいいのでコメントくださると嬉しいです😭💗

コメント

ままくらげ

お子さんの成長を垣間見られる喜びと、慣れない場に赴くドキドキとで既にお疲れの事かと思います(>_<)
私も鬱と不安障害で通院・服薬経験があり、幼稚園に行くとドッと疲れてしまうのでお気持ちわかります。

終わったら、お子さんと一緒にお疲れ様会をしてはいかがでしょう(*^^*)
ちょっと普段は買わないおやつを買ったりする些細な物でも良いのです。
それを楽しみに乗り越えて見ませんか?
私も来週からちょこちょこと幼稚園に行かなくてはならないので今から緊張しています(>_<)
お互いに成長した子供の姿を見て楽しみましょうね!

  • ららちゃん

    ららちゃん

    わあああ😭💗そーなんですね!!
    全く同じです🥺!!
    終わったらお疲れ様パーティしたいです(笑)自分にご褒美(笑)

    ほんとどっと疲れますよね😭
    来年から小学校なのに大丈夫か、、ってなってます🥺

    ままくらげさんは通院🏥はもう今はされてないということは
    だいぶ調子がいいですか??
    どうやってそこまでいけたのか良ければ教えていただきたいです!

    • 9月16日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    自分にご褒美は大事です(*^^*)
    ミスドでもコンビニスイーツでも……お子さんと楽しんでくださいね!

    私は今の所PTAなどに当たらなかったのでなんとかなってる感じです。
    良くなったのは仕事を辞めて人と関わる機会を減らしてからですね(^_^;)
    付き合ってた時から非常に不安定で、結婚後は子供が産まれる前から専業主婦をさせてもらってます。
    コロナもあって家族とだけ接していれば良かったのでその間に調子が良くなって凄く穏やかに暮らせていました。
    入園してから先生や保護者の方と会う機会が増えて、またグラつき始めてます(>_<)

    • 9月16日
  • ららちゃん

    ららちゃん

    そーなんですね!!🥺
    やっぱりぐらぐらーっとなりますよね😭

    • 9月17日
紅葉

こんにちは!私も、精神疾患があるので、人混みが苦手です!!

来週運動会です!
無事に参加できたらいいなぁと思っています!!

ららちゃんさんも、無事に参加できますように(^^)

  • ららちゃん

    ららちゃん

    ありがとうございます🥺💗💗
    私も運動会楽しみです!ありがとうございます!

    • 9月17日
ぽぴん

わかるー!
私もパニック持ちで、保育参観の途中、少しだけ体調悪くなりました😭😭
でも私は子供がいると落ち着くタイプなので、大丈夫でしたが💦

何も考えず、気軽に楽しみたいですよね〜。
大丈夫!あなただけじゃない!同じような人もいる!と仲間意識で、乗り越えましょう!!

  • ららちゃん

    ららちゃん

    ありがとうございます🥺!!
    あの中にも私みたいな気持ちで来てる人もいると思うとちょっと安心します🥺ありがとうございます!

    • 9月17日