※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

卒乳の準備と食事の調整について相談です。現在の食事スケジュールを共有し、朝のミルクを食事に変えたい。昼寝や就寝時のミルクの代わりに何をあげればいいか悩んでいます。歯磨きや離乳食も考慮し、卒乳に向けたアドバイスをお願いします。

【卒乳の準備と食事の調整について】

卒ミに向けてどうすればいいのかアドバイス下さい🙇‍♀️

現在 6:30起床 🍼200ml
   8:00 離乳食
   9:30 朝寝 2時間
   12:00 離乳食
   15:00 🍼180ml飲みながら昼寝
   17:30 離乳食
   20:00 🍼180ml飲みながら就寝
 
1日の流れはこんな感じです!
とりあえず今朝は7時前に起きてきたので
朝の🍼をなくし7時半に朝ごはんにしました!

15時の🍼の代わりに何をどのくらいあげれはいいのか
寝る前の🍼の代わりに何もあげたらいいのか分からないので、みなさんはどうしてるのか聞きたいです!

昼寝と就寝は🍼飲みながらで楽でしたが
朝寝と同じように抱っこで寝かしつけか〜歯磨きも1日4回、、多いな😱でも、、歯も8本はえてるし離乳食も200g以上食べるので1歳ごろには卒ミした方がいいかなー!と思ってます😌

卒ミに向けてのアドバイス宜しくお願いします❣️

コメント

はじめてのママリ

少し回答はズレるかもしれませんが私はミルクからフォローアップミルクに変更しました😃
今は1歳7ヶ月ですがまだ飲んでいます!たしか3歳くらいまでは食事の補助として飲ませてあげて🆗だったはずです☺️
初めの頃よりも回数と量は減らしています。
こちらの言うことが段々分かるようになって来たのでいつも飲んでいた時間帯に飲まなくなる時も「今回からはないよ!我慢しようね」って根気強くお話しして始めは泣いて欲しがっていたけど2、3回目には欲しがらなくなりました。

  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます🙇‍♀️
    フォロミは哺乳瓶で飲んでますか?

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶で飲んでます😃

    • 9月17日
ひ

アドバイスにはなりませんが、うちの子こんなにミルク飲まなくて…ミルク余っちゃって困ってます😂💦

6:30起床
8:00 〜8:30離乳食+ミルク100(残す時もある)
10:00〜12:00 朝寝
12:00〜13:00 離乳食
16:30〜17:00 離乳食
19:30 お風呂
20:00 ミルク200

うまくいけばこのスケジュールですが、お昼寝ズレたり出かけたりしたら離乳食の時間1時間くらいズレ込んだりします😅
その時は寝る前のミルク減らしてます💦

6:30と15:00のミルク無しだと泣いたりしますか??

  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます🙇‍♀️
    6:30は大丈夫そうですが15時はグズります💦HrCpmさんのお子さんはおやつなしでも大丈夫なんですね☺️

    • 9月16日
  • ひ

    そうなんですね😭

    家にいる時はおやつ無しでも大丈夫です😅

    外でグズった時とかにおやつあげてます💦💦

    15時ミルク飲みながらお昼寝ってことは、眠くてグズってるってこともあるんですかね?👀

    • 9月16日
  • 🐣

    🐣

    そうなんです!眠さもあってグズるんだと思います🥺なので🍼なしで寝かそうとしたのですが寝なくて😭そのまま寝てしまった日もありましたがその時は空腹で起きるのか中途半端な時間に泣いて起きてきます💦

    • 9月16日
ゆうき

15時の代わりはおやつでいいと思います😊
うちの子はお菓子と牛乳です!
寝る前は卒業したらお水にしました!私はまた歯磨きするのが面倒で😅今もお水飲んで寝てます!
うちの子も寝るのは授乳だったので寝かせるのが大変でした😂
抱っこして寝かせてました!今は勝手に寝るようになりましたよ😌

  • 🐣

    🐣

    ありがとうございます🙇‍♀️牛乳は料理混ぜたりはしますが飲ませたことはないのであげてみます❣️お水でも大丈夫なんですね!歯磨きですごく泣くので1日4回はきつくて😭うちも水飲ませるようにします!抱っこして寝かせるの大変ですよね💦そのうち寝てくれるようになるならそれまでと思って頑張ってみます❣️

    • 9月16日
  • ゆうき

    ゆうき

    牛乳ですが、うちは11ヶ月から小児科の先生に良いよと言われたので飲んでました😌
    目安は1歳くらいからなので受診のついでに聞いてみたり、市の栄養士さんに訪ねてみたりするのがおすすめです!!
    うまくいきますように😊

    • 9月16日
  • 🐣

    🐣

    そうなんですね😳知りませんでした💦近々、小児科に行くので聞いてみます!!ありがとうございます❣️

    • 9月16日