※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
ココロ・悩み

コンビニの早朝バイトで不満を言われた女性が悩んでいます。言われたことには謝罪したが、2つ目の指摘は事実と違うと感じている。人間関係に悩み、辞めたいと思っているが了承されず、憂鬱な気持ち。

コンビニの早朝バイトに週に2,3回行っているのですが
一緒に入る早朝の人から私に対する不満を聞いたと
店長からラインがきました😭
2つあり、1つ目に指摘されたことは間違いなかったので謝罪しました。ただこれに関しては教えられた通りにしていただけなので、入った時にそう教えられた旨も伝えました。
2つ目が全く心当たりなく、内容を聞いても事実とは異なることだったのでそう伝えると上手くコミニュケーションが取れていないからやるべき事の情報共有が出来てない。
と言われました。

ただその後に、私のことが嫌いで言ってきている可能性もあれば本当に私がさぼっている可能性もあると言われたのですが本当にこころあたりないので
この場合、私のことが嫌いで言ったってことですよね?🤣
大体早朝に入る人決まっているので
不満を言った人の検討はついています。が、私が1番仲良いと思っていた人でした🥲笑

明日も早朝入っているのですが
もう行くのが憂鬱です(笑)
7月に一度辞めたいとお店に伝えていて、この件を機に
さっきもう一度辞めたいことを伝えたのですが
すんなり了承されません😔
はっきりと誰が言っていたのか分からないことや勝手に想像してしまい本当に憂鬱です🥲
みなさん人間関係に悩まれた時どうしていますか?

因みに早朝2時間の超短時間です笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

人間関係って本当に難しいですよね😓
お話読んで、店長にイラッとしてしまいました💦そんな風に言われたらバイト同士の人間関係悪くなっちゃうに決まってますよね😇やめて欲しくないのに、なんでそういう言い方するのー😫と思います。

私の最近のモットーは
他人からの悪意のない言葉には傷つかない
です!
何か言われたり、噂で言われてるのを聞いたりした時
私を良い方に変えようとしてくれてるのかも!と少しでも思えるうちは、傷つかないように前向きに捉えて、
もうそんなポジティブ無理ー!ってなったときは
もう『無』になり
辞めれるまで我慢です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、完全にこれは悪意があると思ったら、それは改善難しいことも多いので、早く辞めれるように店長に頼みつつ、あとはお金のためと割り切り、『無』です!笑

    • 9月15日
  • yuna

    yuna

    この時間帯は店長や責任者の方が一切来ないので完全に一般従業員たちだけでどうにかしないといけなくて、いざこざが多く毎月2人ずつ辞めてしまっている現状です😱

    そのモットー素敵ですね😭✨私もそんなふうに自分のために!とポジティブ思考意識したいと思います😖
    とにかく入っているシフトだけこなして来ます😭

    ありがとうございました🫶

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

店長ありえませんね💦
事実確認は本人に聞くではなく、店長が一緒に働いて自分の目で確認するべきだと思います💦
適当な理由つけてさっさと辞めていいと思います!

  • yuna

    yuna

    そうですよね?!
    私に聞いてどうすんの...って感じです😔
    今月いっぱいで辞めますが、何だか腑に落ちないので辞める時に全部言って辞めようと思います😾

    • 9月18日