
夫が寝ていて子どもに怒り、無視。情報共有無視に虚しい。自分の努力が意味あるか不安。無視は大人気ない。
愚痴です
仕事休みで夕方まで寝てた夫。
起きてきて手伝ってくれると思ったら子どもにブチギレ
それから2時間以上子どもを無視し続けて結局寝る時間
「パパ歯磨き終わったよ」「パパ一緒に寝よう」って話しかけてるのに無視
すごい勢いで怒られてる子どもはヘラヘラ笑ってる
だからヒートアップする
こういう時は自分の心を守るために笑ってる可能性があるらしいと情報共有したのになー
今までも度々、子育てに関して得た情報を共有してきたのに覚えてない。
というか興味がないんだと思う。
虚しい。
私ばっかり頑張っても、夫の行動で結局プラマイゼロになる。
私がしてることって意味あるのかな?
ていうか、無視って大人気ないね??
- ゆり(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママ🐾
大人気ないというか、
自分の子と会話しないで
自分の時間に使うなんて
親としてどうなのって
思っちゃいます。
疲れていることもあるし
休息も大事な時もあるけど
それは母親だって同じ。
父親としてもだけど
子供に話しかけられて
無視するって
子供に対する
感情はないのでしょうか💦
でも、ゆりさんがやってることや
子供に伝えてる事は
絶対意味はあります✨
ママを見てるしママの言葉は
子供にとって1番の
パワーですよ☺️
いつか何かあった時、
子供達はゆりさんが
変わらず愛してくれた事を
身をもって感じてるのですから
どんな形でもちからに
絶対なってくれるはず🎵
コメント